アーカイブ:2019年

  1. 高校野球で大阪の強豪校として知られる履正社野球部。 2019年3月23日(土)に開幕する選抜高校野球では、2年ぶり8回目の出場となります。履正社野球部は入部条件が厳しいことでも有名なので、入部できた選手は優秀な選手ばかり。 今回…

  2. 2019年3月23日(土)に春の選抜高校野球2019が開幕します。 2019年の選抜高校野球では東京代表として、国士舘高校が出場します。長打力があるチームではありませんが、秋季東京大会で活躍した選手が再び活躍できれば面白い戦いぶりを見…

  3. 2020年東京オリンピック・マラソン代表の選考方法が、これまでの選考方法と違うことをご存知ですか? マラソン日本代表の新選考方法を「MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)」と呼びます。この選考方法は、公平性、明確性が表れているの…

  4. 星稜高校の荻原吟哉選手は、星稜中学のときからチームの中心選手として活躍し、U-15日本代表にも選出された選手です。 現在は星稜高校の投手4本柱のひとりとして活躍しているので、2020年のドラフト候補になり得ると言えるでしょう。 …

  5. 智弁和歌山高校の細川凌平選手は新2年生ですが、すでにチームの主力として活躍している選手です。 ポジションは外野手ですが、快足なので遊撃手としてもプレー可能なんですよ。打撃面でも、ここぞというときに打ってくれる頼もしい選手なので、すでに…

  6. 野球ファンにとって3月といえば、選抜高校野球ですよね? 1月25日(金)に選抜高校野球の出場校が発表されました。今回は出場校の中から、前回大会準優勝の名門・智弁和歌山高校の下記について紹介します。 智弁和歌山野球部2019のメン…

  7. フィギュアチャレンジカップ2019が2019年2月21日(木)~2月24日(日)に行われます。 この大会はオランダスケート連盟主催の世界大会ですが、国際スケート連盟に加盟する国の選手も出場するので、スケートファン必見の大会と言えるでし…

  8. もうすぐ選抜高校野球2019のシーズンがやってきますね。2019年の高校野球はどの高校が躍進を遂げるのか、野球ファンとしては楽しみの一つとなるでしょう。 選抜高校野球2019に先駆けて、優勝候補と言われている星稜高校野球部メンバー20…

  9. 第91回選抜高校野球大会が3月23日(土)から4月3日(水)まで開催されます。開催に先駆け、1月25日(金)に選考委員会によって出場校32校が決定されました。 なお、組み合わせ抽選会の日程は、3月15日(金)9時から行われます。 …

  10. 春の選抜高校野球2019が2019年3月23日(土)に開幕します! 2018年の高校野球は夏の甲子園の金足農旋風により、非常に大きな盛り上がりを見せましたよね。2019年の高校野球はどうなるのか、今から楽しみにしている人も少なくないは…

RETURN TOP

スポンサーリンク

このサイトについて