星稜高校野球部メンバー2019出身中学一覧!注目選手は奥川、内山だけ?

この記事は2分で読めます


スポンサーリンク


もうすぐ選抜高校野球2019のシーズンがやってきますね。2019年の高校野球はどの高校が躍進を遂げるのか、野球ファンとしては楽しみの一つとなるでしょう。

選抜高校野球2019に先駆けて、優勝候補と言われている星稜高校野球部メンバー2019について紹介します。

星陵高校野球部2019選抜高校野球メンバー出身中学一覧
・星陵高校野球部2019の注目選手

ぜひ最後までお付き合いください。

星陵高校2019のメンバーと出身中学一覧

センバツ高校野球に向けた星陵高校2019のメンバーと出身中学を一覧にまとめてみましたので、紹介します。

星稜高校選抜高校野球2019メンバー

星稜中学から内部進学したメンバーを中心に構成されています。メンバー18人中10人が中学からの付き合いなので、それぞれの特徴をわかっていてプレーしやすいだろうと思います。

石川県外からのメンバーは、3人ですね(東京1人、神奈川1人、愛知1人)。石川県に引っ越してまで野球をするという選択ができるのは若いのにすごい!と思います。

管理人も関東なので、そんな根性のある選手を応援したくなります。地元の高校と星稜高校が対戦したら両方応援するしかありませんね。


スポンサーリンク


星陵高校2019の注目選手

星稜高校の注目選手を紹介します。

【奥川恭伸選手 投手 右/右 2年 石川・宇ノ気中】
182㎝/81kgという恵まれた体型を持つ、右腕投手です。最速150キロのストレートやスライダー、チェンジアップ、フォークの4球種を投げられます。フォークボールはU-18日本代表で同部屋だった大阪桐蔭の根尾昂選手から教えてもらったそうです。

中学時代は軟式野球で活躍していて、第38回全国中学校軟式野球大会優勝に貢献しています。

星稜高校進学後、1年生ながら春からベンチ入りを果たし、選抜高校野球で全国大会初登板となりました。

マウンドで投げる姿はいつも笑顔なので、精神的にも頼もしい選手と言えるでしょう。

ちなみに、捕手の山瀬慎之助選手とは小学4年生のときからバッテリーを組んでいます。

奥川恭伸(星稜)の彼女やドラフト評価は?出身中学や進路先はどこ?

【内山壮真選手 内野手 右/右 1年 石川・星稜中】
1年生ながら星稜高校野球部の中心戦力と言える選手です。U-15日本代表では、捕手としてU-15アジア選手権優勝に貢献し、自身も本塁打王とベストナインに選ばれています。

小学校時代は、父親の影響で2歳から空手をしていて、富山県大会で4回も優勝した経験を持っています。

奥川恭伸選手を通じて、U-18日本代表だった根尾昂選手や小園海斗選手から、守備のフットワークや食事管理について学ぶほど、1年生ながらプロ意識が高い選手です。

内山壮真(星稜)の出身中学や野球の成績・実力を調査!父と空手の噂って?

【寺西成騎選手 投手 右/右 1年 石川・根上中】
186cm/79kgという恵まれた体型を持つ、右腕投手です。中学時代にU-15日本代表の投手としても活躍していました。中学3年のとき、最速143キロを出したことがあり、世代ナンバーワンと言われたほどです。

昨年放送された「炎の体育会TV」では阪神の福留孝介選手相手に三振を奪い、当時SNSでも話題になっていました。

寺西成騎の進路は横浜高校?星稜?兄や成績も調査!出身中学は?

まとめ

星稜高校野球部のメンバーは中学時代から日本代表に選ばれていて実力ある選手が多いということがわかっていただけたかと思います。

これだけの実力があって、しかも中学から一緒にプレーしているメンバーも多くいるわけですから、優勝候補と言われるのも納得ですよね。

星稜高校が選抜高校野球2019でどんな戦いぶりを見せてくれるのか、ぜひ注目してみましょう。

最後まで読んでくださりありがとうございました。


スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

このサイトについて