蝶野正洋のサングラスなしの素顔はいい人?今現在は引退し猫と隠居?

この記事は4分で読めます


スポンサーリンク


蝶野正洋さんは、今は

サングラスのビンタの人

ガルパンおじさん

バラいろダンディのMC

として認知されているようですが、

れっきとしたプロレスラー

 

今回は蝶野正洋さんのサングラスの

下の素顔はいい人なのか?

今現在はプロレスは引退して猫と

隠居してしまったのか?について

調査します!

 

蝶野正洋選手プロフィール

蝶野正洋選手のプロフィールです。

リングネーム:蝶野 正洋、マサ・チョーノ

本名:蝶野 正洋

ニックネーム:黒のカリスマ、黒の総帥、極悪バタフライ、夏男、ミスターG1

身長:186cm

体重:108kg(全盛期)

誕生日:1963年9月17日(54歳)

出身地:アメリカ合衆国ワシントン州シアトル生まれ

所属:ARISTRIST(アリストトリスト)

スポーツ歴:サッカー(小中高)

デビュー:1984年10月5日対武藤敬司戦@新日本プロレス

主な得意技:ケンカキック、(裏)STF、バタフライロック、ダイビングショルダーアタック

主要タイトル歴:IWGPヘビー級王座(第22代)、IWGPタッグ王座7回奪取、G1クライマックス優勝5回

引用:Wikipedia

 

蝶野正洋選手はアメリカ・シアトルの

生まれだったんです。

ちょっと意外な感じですね。

 

そして、新日本プロレスに入門して

武藤敬司選手、橋本真也選手と共に

『闘魂三銃士』として売り出されて

いたことは、若い人でもプロレス

ファン以外は知らないでしょうね。

 

蝶野正洋選手の出身高校や大学は?

蝶野正洋選手の出身高校は、

東京都立永山高等学校

多摩市にある環境のいい学校のようです。

 

大学は、神奈川大学になりますが、

新日本プロレスに入門したこともあって

中退しています。

 

蝶野正洋さんのサングラスなしの素顔はいい人?

蝶野選手といえばトレードマークは

黒いロングパンツとサングラス

 

しかし、これらのコスチュームに

なったのは、新日本プロレスに入った

当初からではなく、途中からです。

 

いわゆる悪役に変わる、

ヒールターン』後の1994年9月から

です。

 

蝶野正洋選手は入場曲も『CRASH』と

いう曲に変えたのですが、これが

ドラマチックで何かが起こるという

気持ちになる、かっこいい曲なのです。

この『CRASH』以降入場曲は変えて

いないので、きっと蝶野選手としても

お気に入りなのではないかと思います。

大幅にイメージチェンジをして、

しばらく後には、日本中を巻き込んだ

『NWO』ブームを巻き起こして

行きます。

 

 

ヒールターン前のイメージカラーは『白』で

サングラスももちろんかけていません

でした。

でも、サングラスなしでいい人に見えるのか

と言ったら、それはあまりそんなことは

ないようにも思えます。いかがでしょうかw

 

A.E.さん(@egucci1008)がシェアした投稿

 

プロレスのリング上では悪役になって

反則攻撃やラフファイトもしましたが、

リングを降りた蝶野選手はもちろん

いい人です。たぶん。

 

例えば、年末のダウンタウンの

『ガキの使いやあらへんでSP』でビンタを

するオファーがあっても、もうビンタは

しない、と蝶野選手は言っています。

 

これには2つ理由があり、子供の教育に

よくないこと、もう一つはプロレスの

試合中の怪我で頚髄を損傷して

首から下が動かなくなってしまった

高山善廣選手のように怪我をさせたく

ないと考えているようです。

 

蝶野選手本人が、ガキ使ではダメージが

残らないビンタをしていると明かしては

いますが、万が一のリスクがやはり

金なるのでしょう。

 

全盛期に比べたら、筋力も体重も落ちて

いるとはいえ、一般人の月亭方正さんとの

対格差は歴然。

 

楽しみにしていた人は多いと思いますが

決して悪い判断ではないと思います。

何かあった時の番組やダウンタウン、

月亭方正さんに対する蝶野選手なりの

やさしさでもあるわけですから。

 


スポンサーリンク


今現在は引退して猫と隠居?

蝶野正洋選手は引退したのか?

蝶野選手は2014年4月14日以来

プロレスの試合をしていないので

引退したと思っている人も多いです。

 

しかし、引退はしていません

あくまで『休業』なんです。

 

これは、蝶野選手本人が言っており、、

2017年3月17日に休業宣言

出しています。

 

休業の理由としては、蝶野選手が

プロレスラー最低基準と考えている

年間100試合をするラインに自分が

立てていないこと、「老害」に

なることを避けたかった、という

ことです。

 

その他、自社アパレルブランドの

アリストトリストの運営

タレント活動が多忙を極めている

ことももちろん影響しています。

 

プロレスは危険なので、体調管理が

重要ですが、蝶野選手は首を

痛めているためにトレーニングが

難しいという状況もあるため、

実質は引退と思っておいた方が

いいようです。

 

蝶野正洋選手が猫好きの話

そして、猫の話なのですが、

蝶野正洋選手は大の猫好きらしく、

20年以上に渡って4匹の猫を

飼っていたとのこと。

 

この猫好きが、ドラマ出演のきっかけに

なってもいるんです。

 

ドラマについては、フジテレビの

警視庁いきもの係』で、

蝶野選手は役者の仕事は難しいと

オファーを断っていたところ、

好きな猫が出ているからやってみたら、

と周囲に進められてあっさり出演を

OKした、という逸話があります。

 

 

まとめ

プロレスラーとしてリングに上がることは

亡くなってしまった蝶野正洋選手ですが、

リング外で暴れるのは辞めないで欲しいと

思いますね。

 

ガキ使のビンタの件は個人的にも

気になりますが、後釜にアントニオ猪木

さんが入る可能性もなくはないため、

それはそれで面白そうな気はしています。

 


スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

このサイトについて