シドニー国際テニス2019のドロー表や日程!テレビ放送やネット配信は?

この記事は5分で読めます


スポンサーリンク


2019年1月6日~1月12日にシドニー国際テニス2019が行われます。この大会には、大坂なおみ選手が出場します。

大坂なおみ選手は1月だけで3つの大会に出場するのでハードスケジュールですが、何とか頑張ってほしいところです。

今回は、シドニー国際テニス2019のドロー表日程テレビ放送ネット動画配信予定、賞金ポイント出場選手について紹介します。

シドニー国際テニス2019のドロー表や日程は?

 

View this post on Instagram

 

Hope it went in lol

Naomi Osaka 大坂なおみさん(@naomiosakatennis)がシェアした投稿 –

シドニー国際テニス2019の日程は男女とも同じ日程で行われます。

ドロー表は本日中に掲載予定です。

1月6日(日) 1回戦 10:00~
1月7日(日) 1回戦 11:00~
1月8日(日) 1回戦/2回戦 11:00~ 17:00~
1月9日(日) 2回戦 10:00~ 17:00~
1月10日(日) 準々決勝 11:00~ 17:00~
1月11日(日) 準決勝 12:00~ 17:20~
1月6日(日) 決勝 16:00~

上記の時間は、すべて日本時間です。なお、オーストラリアとの時差は日本の方が2時間遅いです。

 

シドニー国際テニス2019のテレビ放送やネット動画配信予定は?

シドニー国際のテレビ放送やネット動画配信は、男子と女子で異なります。

【男子】
現在未定です。わかり次第、お知らせします。

【女子】
DAZNで独占生中継です!

念のためDAZNについても紹介します。

DAZNとは、スポーツ動画ストリーミングサービスです。
テニス以外にもさまざまなスポーツを生配信しています。見逃し配信や追っかけ再生も可能ですよ。

※DAZN月額料金
・契約開始月は無料
・2か月目以降は1750円(税別)、ドコモユーザーの場合980円(税別)

なおテニス以外にも、サッカー、野球、バスケットボール、格闘技、F1も視聴可能です。スポーツ観戦好きの方は、契約しておくと便利なサービスです。
▼DAZNで契約開始月無料で大坂なおみの試合を観る!▼

シドニー国際テニス2019の賞金やポイントは?

シドニー国際テニス2019の賞金やポイントは下記の通りです。

【シドニー国際テニス2019男子の賞金やポイント】

結果 ポイント 賞金
優勝 250 $83,650(約910万円)
準優勝 150 $44,055(約480万円)
ベスト4 90 $23,865(約260万円)
ベスト8 45 $13,595(約140万円)
2回戦 20 $8,010(約88万円)
1回戦 0 $4,745(約52万円)

男子の場合、シドニー国際はグレードが高い大会から数えて4番目にあたるATP250の大会に属しているため、賞金が低めとなっています。その中でも特に、シドニー国際は他のATP250の大会よりも獲得賞金が低い設定です。

1回戦で負けたりすると、旅費や宿泊費だけで赤字になってしまいそうな金額設定はなかなか厳しいですね。世界を転戦していくので、ランキング上位にならないとスポンサーをしっかり獲得してないとテニスを続けられない状況になってしまうのが分かります。

【シドニー国際テニス2019女子の賞金やポイント】

結果 ポイント 賞金
優勝 470 $137,125(約1500万円)
準優勝 305 $73,201(約800万円)
ベスト4 185 $39,132(約420万円)
ベスト8 100 $20,970(約220万円)
2回戦 55 $11,245(約120万円)
1回戦 1 $6,140(約67万円)

女子の場合、前回大会のブリスベン国際同様グランドスラムの次に高いグレードプレミアというグレードなので、男子よりも高いグレードである分、獲得賞金も高くなっています。


スポンサーリンク


シドニー国際テニス2019の出場選手は?

シドニー国際テニス2019の出場選手は下記の通りです。(表の左の数字は世界ランキングです。)

【シドニー国際テニス2019男子出場選手】
14 カイル・エドマンド選手 [GBR]
15 ステファノス・チチパス選手 [GRE]
16 ダニール・メドベージェフ選手 [RUS]
17 ディエゴ・シュワルツマン選手 [ARG]
30 ジル・シモン選手 [FRA]
31 アレックス・デミノー選手 [AUS]
32 リュカ・プイユ選手 [FRA]
34 ジョーウィルフリード・ツォンガ選手 [FRA]
36 マートン・フチョビッチ選手 [HUN]
37 アンドレアス・セッピ選手 [ITA]
38 ジョン・ミルマン選手 [AUS]
39 フランシス・ティアフォ選手 [USA]
40 ジェレミー・シャルディ選手 [FRA]
41 マルティン・クリザン選手 [SVK]
42 アドリアン・マナリノ選手 [FRA]
43 ニコラス・ジャリー選手 [CHI]
45 マレク・ジャジリ選手 [TUN]
46 マシュー・エブデン選手 [AUS]
48 ドゥシャン・ラヨビッチ選手 [SRB]

2018年大会で優勝したダニール・メドベージェフ選手が出場します。また、まだプロ3年目ですが2018年に大躍進し、一気に世界ランキング15位まで上り詰めたステファノス・チチパス選手も出場するので、注目です。

なお、錦織圭選手は、シドニー国際には出場しません。

錦織圭選手は2018年12月31日~2019年1月6日のブリスベン国際テニスに出場し、その次に出場する大会は2019年1月14日~1月27日に行われる全豪オープンとなります。

【シドニー国際テニス2019女子出場選手】
1 シモナ・ハレプ選手 [ROU]
2 アンゲリク・ケルバー選手 [GER]
5 大坂なおみ選手 [JPN]
6 スローン・スティーブンス選手 [USA]
8 カロリーナ・プリスコバ選手 [CZE]
9 キキ・ベルテンス選手 [NED]
10 ダリヤ・カサトキナ選手 [RUS]
11 アナスタシア・セバストワ選手 [LAT]
12 エリス・メルテンス選手 [BEL]
13 アリーナ・サバレンカ選手 [BLR]
15 アシュリー・バーティ選手 [AUS]
18 ガルビネ・ムグルサ選手 [ESP]
21 アネット・コンタベイト選手 [EST]
22 エレナ・オスタペンコ選手 [LAT]
23 カルラ・スアレス・ナバロ選手 [ESP]
25 ドミニカ・チブルコワ選手 [SVK]
26 カミラ・ジョルジ選手 [ITA]
27 レシア・ツレンコ選手 [UKR]
28 シェイ・スーウェイ選手 [TPE]
193 ティメア・バシンスキー選手 [SUI]

2018年大会で優勝したアンゲリク・ケルバー選手も出場します。

大坂なおみ選手にとってはシドニー国際テニスは初出場となる予定でしたが、出場しないことが決定しました。1回戦でスイスのティメア・バシンスキー選手と対戦予定だったのですが、この後に控える全豪オープンに向けて調整するためと見られていますが残念です。

しかし、グランドスラムの一角・全豪オープンで優勝する方がやはり価値は高いと言わざるを得ないので、しっかり調整してもらい活躍を期待しましょう!

 

まとめ

シドニー国際には大坂なおみ選手が出場しますが、世界ランキング10位以内の選手が大坂なおみ選手以外に6人出場するということなので、厳しい戦いになるでしょう。

しかし、テニスは何が起こるかわからないのが面白い点なので、大坂なおみ選手の活躍に期待されます。

テレビ放送はありませんが、DAZNでは生配信されるので、ぜひDAZNで試合をチェックしましょう。


スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

このサイトについて