スポンサーリンク
世界フィギュア2019が4年ぶりに日本で開催されます。
先日の全日本フィギュアを見て、ときに美しく、ときに熾烈な戦いだったので、世界フィギュア2019で日本選手の演技に注目してみたいと思った人も多いはず!
今回は、「世界フィギュアとは?」、出場選手、放送予定、日程と場所、世界フィギュア2018の結果について紹介します。
C O N T E N T S
世界フィギュアとは?
【会見】世界フィギュアへ、代表選手たちが会見 宇野「全日本での経験を生かした演技を」(写真:坂本清)#フィギュアスケート #figureskatehttps://t.co/zs7AIxrunm
— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) 2018年12月24日
世界フィギュアスケート選手権とは、ISU(国際スケート連盟)が主催で行う国際大会で、ISUが主催するスケート大会の中では最大規模の大会です!。ISUで発表している世界ランキングの算出ポイントは、冬季オリンピックと同等となっています。
各国の出場枠は、前年の世界フィギュア出場選手の順位によって決まります。(※Wikipediaより)
出場人数 (組) |
3枠になる条件 | 2枠になる条件 |
1 | 2ポイント(2位)以下 | 10ポイント(10位)以下 |
2 | 合計が13ポイント(13位)以下 | 合計が28ポイント(28位)以下 |
3 | 成績上位の2人(組)に対して2人(組)の時の計算方法を適用 | 成績上位の2人(組)に対して2人(組)の時の計算方法を適用 |
ちなみに、日本の世界フィギュア2019の出場選手枠は男女それぞれ3枠となっています。世界フィギュア2020でも3枠を獲得するためには、今回も好成績を残す必要があるので、日本選手の皆さんには頑張ってほしいですね。
世界フィギュア2019の出場選手は?
さいたまワールド日本代表
男子 宇野昌磨・田中刑事・羽生結弦
女子 坂本花織・紀平梨花・宮原知子
ペア 須崎海羽/木原龍一
アイスダンス 小松原美里/ティムコレト#世界フィギュア
世界フィギュアスケート選手権2019の日本代表 出場枠と選考基準・選考結果 https://t.co/u8Pkh4vqsB— フィギュアスケート365@実況 (@figureskate_55) 2018年12月24日
世界フィギュア2019の出場選手は下記の通りです。
【男子】
宇野昌磨選手、羽生結弦選手、田中刑事選手
【女子】
坂本佳織選手、紀平梨花選手、宮原知子選手
【ペア】
須崎海羽選手、木原龍一選手組
【アイスダンス】
小松原美里選手、ティム・コレト選手組
なお、その他の出場国代表選手はまだ決まっていません。
【ロシア】
出場枠:男子3枠、女子3枠、ペア3枠、アイスダンス2枠
ヨーロッパ選手権後に発表。(日程:2019年1月21日(月)~1月27日(日))
【アメリカ】
出場枠:男子3枠、女子2枠、ペア1枠、アイスダンス3枠
全米フィギュアスケート選手権後に発表。(日程:2019年1月19日(土)~1月27日(日))
【カナダ】
出場枠:男子2枠、女子3枠、ペア2枠、アイスダンス3枠
カナダフィギュアスケート選手権後に発表。(日程:2019年1月13日(日)~1月20日(日))
わかり次第、更新したいと思います。
世界フィギュア2019の放送予定は?日程と場所は?
世界フィギュア2019は、4年ぶりの日本開催となります。会場は、さいたまスーパーアリーナです。
日程:2019年3月18日(月)~3月24日(日)
世界フィギュア2019の詳しいスケジュールは以下の通りです。
3月18日(月) |
公式練習 |
3月19日(火) |
公式練習 |
3月20日(水) |
ペア(ショートプログラム)9:00 |
氷上オープニングセレモニー14:10 |
|
女子シングル(ショートプログラム)14:55 |
|
3月21日(木・祝) |
ペア(フリースケーティング)10:00 |
男子シングル(ショートプログラム)14:55 |
|
3月22日(金) |
アイスダンス(リズムダンス)10:45 |
女子シングル(フリースケーティング)17:30 |
|
3月23日(土) |
アイスダンス(フリーダンス)12:30 |
男子シングル(フリースケーティング)17:30 |
|
3月24日(日) |
エキシビション15:00 |
単日券一般3次販売(先着)ならば、2019年1月7日(月)18:00から発売されるので、まだチャンスがありますよ!
私も一度はフィギュアスケートを生観戦してみたいので、頑張ってチャレンジしてみようと思います。でも、買える気がしない・・・(すでに弱気)
生観戦できなかったときのために、気になる放送予定ですが、フジテレビで放送されることは決まっています。しかし、まだ詳細は発表されていません。
ホームページができているので、下記をチェックしておくと、放送予定が決まり次第掲載されるかもしれません。
http://wfc2019.jp/index.html
世界フィギュア2019の放送の詳細が分かったら追記します!
スポンサーリンク
世界フィギュア2019の結果は?
世界フィギュア2019の結果はまだこれからですが、その前に2018年の世界フィギュアの結果を簡単におさらいしたいと思います。
Ladies and gentlemen… the Men’s podium at #Milano2018 #WorldFigure!
Up next: Ice Dance Free Dance! ⛸️ pic.twitter.com/p96B8eTkdr— ISU World Figure Skating Championships 2018 (@Milano_2018) 2018年3月24日
ここで、世界フィギュア2018の結果を振り返ってみましょう。
まず世界フィギュア2018男子の結果です。
順位 |
名前(国) |
合計 |
SP |
合計 |
FS |
合計 |
1 |
ネイサン・チェン選手(アメリカ) |
321.40 |
1 |
101.94 |
1 |
219.46 |
2 |
宇野昌磨選手(日本) |
273.77 |
5 |
94.26 |
2 |
179.51 |
3 |
ミハイル・コリヤダ選手(ロシア) |
272.32 |
2 |
100.08 |
4 |
172.24 |
5 |
友野一希選手(日本) |
256.11 |
11 |
82.61 |
3 |
173.5 |
13 |
田中刑事選手(日本) |
236.66 |
14 |
80.17 |
12 |
156.49 |
世界フィギュア2018女子の結果です。
順位 |
女子 |
合計 |
SP |
合計 |
FS |
合計 |
1 |
ケイトリン・オズモンド選手(カナダ) |
223.23 |
4 |
72.73 |
1 |
150.5 |
2 |
樋口新葉選手(日本) |
210.90 |
8 |
65.89 |
2 |
145.01 |
3 |
宮原知子選手(日本) |
210.08 |
3 |
74.36 |
3 |
135.72 |
前回大会、羽生結弦選手が怪我により欠場しています。
補欠の無良崇人選手が出場するはずでしたが、辞退したため、友野一希選手が出場しました。急遽出場することになった友野一希選手が、自己ベストを更新し見事5位!友野一希選手の強心臓ぶりに驚いたのを今でも覚えています。
今回友野一希選手が出場しないのは残念ですが、他の選手ががんばってくれるでしょう。
前回大会では日本女子選手の出場枠は2枠でしたが、樋口新葉選手が2位、宮原知子選手が3位になり、合計5ポイントとなりました。
そのおかげで今回の日本女子の出場枠が3枠になっているんですね!
Enjoy the Ladies’ podium at #Milano2018 #WorldFigure!
See you tomorrow at the Mediolanum Forum for Men Free and Dance Free! ⛸️ pic.twitter.com/76XthRsv2p— ISU World Figure Skating Championships 2018 (@Milano_2018) 2018年3月23日
平昌オリンピックの代表から漏れてしまった樋口新葉選手が意地を見せ、演技後に大粒の涙を流していたのが印象的でした。今思い出しても、私までもらい泣きしてしまいそうです。
まとめ
世界フィギュア2019は4年ぶりの日本開催で、次回の出場枠を決める大事な大会だということがわかりました。
まだ、その他の出場国代表選手が決まっていませんが、レベルの高い戦いになること必至です!日本は男女ともに優勝が狙える選手ばかりですので、頑張ってほしいですね。
チケットが入手できなかった場合は、テレビ放送はあるようなので、テレビでチェックしましょう!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。