全日本フィギュア出場選手一覧!放送日程(フジテレビ)やジュニアは?

この記事は6分で読めます


スポンサーリンク


全日本フィギュアが2018年12月20日(木) ~ 2018年12月24日(月)に大阪で行われます。

シニアの選手とジュニアの選手を一つの大会で観ることができるまたとないチャンスですので、見逃せません。

今回は、全日本フィギュアの出場選手、日程と会場、テレビ放送、ネット動画配信を紹介します。

全日本フィギュアの出場選手は?

全日本フィギュアの出場選手~男子~

男子出場選手29名は下記の通りです。

これだけの選手を一度に見られるのは全日本フィギュアしかありません。シニアで活躍しそうなジュニア6名にも注目しておきましょう。

選手 地区大会成績
宇野昌磨選手(トヨタ自動車) シード
田中刑事選手(倉敷芸術科学大学) シード
友野一希選手(同志社大学) 免除
山本草太選手(中京大学) 免除
高橋大輔選手(関西大学KFSC) 西日本1位
中村優選手(関西大学) 西日本3位
山隈太一朗選手(ひょうご西宮FSC) 西日本4位
本田太一選手(関西大学) 西日本5位
笹原景一朗選手(同志社大学) 西日本6位
櫛田一樹選手(関西学院大学) 西日本7位
日野龍樹選手(中京大学) 西日本8位
渡邊純也選手(関西学院大学) 西日本9位
山田耕新選手(SMBC) 西日本10位
中野紘輔選手(福岡大学) 西日本11位
時國隼輔選手(同志社大学) 西日本12位
唐川常人選手(日本大学) 東日本1位
佐藤洸彬選手(南部美人) 東日本2位
鈴木潤選手(北海道大学) 東日本3位
小林建斗選手(法政大学) 東日本4位
鎌田英嗣選手(明治大学) 東日本5位
中野耀司選手(明治大学) 東日本6位
小林諒真選手(法政大学) 東日本7位
石塚玲雄選手(早稲田大学) 東日本8位
壷井達也選手 (中京大中京高校) ジュニア推薦 全日本ジュニア1位
佐藤駿選手(埼玉栄中学校) ジュニア推薦 全日本ジュニア2位
島田高志郎選手(木下グループ) ジュニア推薦 全日本ジュニア3位
木科雄登選手(金光学園) ジュニア推薦 全日本ジュニア4位
鍵山優真選手(神奈川FSC) ジュニア推薦 全日本ジュニア5位
三宅星南選手(岡山理大附高校) ジュニア推薦 全日本ジュニア6位

男子の注目選手は・・・

宇野昌磨選手に注目なのは言わずもがなのことなので、私は高橋大輔選手と友野一希選手に注目したいと思います。

今シーズンより現役復帰した高橋大輔選手ですが、これまでに出場した大会では4回転に挑戦していません。復帰してすぐに地区大会で優勝しているだけでも十分凄いですよね。でも、全日本フィギュアでは4回転に挑戦するようなので、成功できるか楽しみです。

友野一希選手は、今シーズンのグランプリシリーズ・ロシア大会では3位で表彰台入りを果たしています。

友野一希(同志社大学)は宇野昌磨より可愛い?コーチや出身高校も調査!

質の良いスピンが特徴的な選手で、いつもスピンでは高得点を出している選手です。あくまで個人的意見ですが、現在の日本男子フィギュアスケート界は、羽生結弦選手と宇野昌磨選手の次が友野一希選手だと思います!


スポンサーリンク


全日本フィギュアの出場選手~女子~

女子出場選手29名は下記の通りです。

女子も男子と同じくジュニアの選手が6名出場します。

選手 地区大会成績
宮原知子選手(関西大学) シード
坂本花織選手(シスメックス) シード
紀平梨花選手(関西大学KFSC) シード
樋口新葉選手(開智日本橋学園高校) 免除
三原舞依選手(シスメックス) 免除
本田真凜選手(JAL) 免除
白岩優奈選手(関西大学KFSC) 免除
本郷理華選手(中京大学) 免除
山下真瑚選手(中京大中京高校) 免除
竹野比奈選手(福岡大学) 西日本2位
竹内すい選手(大同大学大同高等学校) 西日本3位
大庭雅選手(東海東京FH) 西日本4位
三宅咲綺選手(岡山理大附高校) 西日本5位
細田采花選手(関西大学) 西日本6位
新田谷凜選手(中京大学) 西日本7位
磯邉ひな乃選手(中京大学) 西日本8位
籠谷歩未選手(神戸FSC) 西日本9位
中塩美悠選手(広島スケートクラブ) 西日本10位
十倉日和選手(関西大学) 西日本11位
加藤利緒菜選手(中京大学) 西日本12位
松原星選手(武蔵野学院) 東日本1位
佐藤伊吹選手(駒場学園高校) 東日本2位
永井優香選手(早稲田大学) 東日本3位
横井ゆは菜選手(中京大中京高校) ジュニア推薦/全日本ジュニア1位
荒木菜那選手(中京大中京高校) ジュニア推薦/全日本ジュニア2位
川畑和愛選手(N高東京) ジュニア推薦/全日本ジュニア3位
渡辺倫果選手(青森山田高校) ジュニア推薦/全日本ジュニア4位
青木祐奈選手(横浜清風高等学校) ジュニア推薦/全日本ジュニア5位
長縄和奏選手(グランプリ東海クラブ) ジュニア推薦/全日本ジュニア6位

女子の注目選手は・・・宮原知子選手と三原舞依選手です。

宮原知子選手は、日本女子フィギュアスケート界のエースですが、グランプリファイナルでは同門の紀平梨花選手が優勝したことにより、最近では紀平梨花選手の方が注目されていると思います。ここで、エースの底力を見せてほしいなと思います。

三原舞依選手は、今シーズンのグランプリシリーズ・NHK杯4位、フランス大会2位という決して悪くない成績です。全日本フィギュアでも安定したスケーティングができれば表彰台も狙えると思います。三原舞依選手の観客を魅了させる演技にも注目です。


スポンサーリンク


全日本フィギュアの日程と会場は?

全日本フィギュアの日程と会場は下記の通りです。

全日本フィギュア:2018年12月20日(木) ~ 2018年12月24日(月)
エキシビジョン:2017年12月25日(火)
会場:大阪府門真市・東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)


チケット3次販売もありましたが、完売しているようですね。観に行ける人が羨ましいです。

全日本フィギュアのテレビ放送、ネット動画配信は?

全日本フィギュアのテレビ放送はフジテレビ系列(地上波)とフジテレビONE/BSフジで放送されます。
地上波では、シード選手のような上位の選手が出るグループのみ生放送なので、最初から観たい人はフジテレビONE/BSフジもチェックした方が良いです。

全日本フィギュアテレビ放送予定

ネット配信は・・・

【フジテレビのスケートサイト/YouTubeのフジテレビ SPORTSチャンネル】

試合の配信はありませんが、開会式と滑走順抽選会のみ生配信です。

12/20(木)18:30頃~ 開会式&ショート滑走順抽選
12/21(金)20:54頃~ 女子フリー滑走順抽選
12/22(土)20:54頃~ 男子フリー滑走順抽選

フジテレビのスケートサイト
YouTubeのフジテレビSPORTSチャンネル

12月22日には、高橋大輔選手の特集番組もあるので、それを観たあとに男子フリーを観れば、より一層楽しめるかもしれませんね。

まとめ

全日本フィギュアは、普段あまり観ることができないジュニアの選手も観ることができるので、金の卵が見つかるかもしれませんよ。

クリスマスは、全日本フィギュアを観ながら楽しく過ごしましょう!


スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

このサイトについて