ATPツアーファイナル放送2018年予定と日程・ドロー表!錦織圭出場だ!

この記事は4分で読めます


スポンサーリンク


ATPツアーファイナルは、その年の男子テニスNo.1を決める大会と言えます。女子で言えばWTAファイナルズのようなものです。

ATPツアーのレースランキングの8位以上の選手にのみ出場資格が与えられる大会であり、「第5のグランドスラム」と称されるほどの大会です。

出場が期待される錦織圭選手も2014年、2015年、2016年と出場しており、今回も出場が見えてきています。→出場が決まりました!

今回はATPツアーファイナルズの2018年の放送予定試合日程ドロー表錦織圭選手の情報をまとめます!

ATPツアーファイナルの試合日程と組み合わせ・ドロー表は?

ATPファイナルズに出場予定だったアルゼンチンのフアンマルティン・デルポトロ選手が右膝負傷により欠場が決定。

錦織圭選手が繰り上がりではありますが、出場を決めています。

 

View this post on Instagram

 

I’M HAZKI OMIJA🍋(大見謝葉月)さん(@h_a_z_k_i)がシェアした投稿


ATPツアーファイナルの試合日程詳細です。

錦織圭選手の出場が決まり、注目度も上がってますね。

出場選手、そしてラウンドロビンの組み合わせが決まりました!

デル・ポトロ選手に続き、ナダル選手も右ひざ手術のため棄権となり、アメリカのジョン・イズナー選手が繰り上がりで出場を決めています。

グループ グーガ・クエルテン
世界ランキング1位 ノバク・ジョコビッチ (セルビア)
世界ランキング3位 アレクサンダー・ズベレフ (ドイツ)
世界ランキング5位 マリン・チリッチ (クロアチア)
世界ランキング8位 ジョン・イズナー (アメリカ)
グループ レイトン・ヒューイッ
世界ランキング2位 ロジャー・フェデラー (スイス)
世界ランキング4位 ケビン・アンダーソン (南アフリカ)
世界ランキング6位 ドミニク・ティエム (オーストリア)
世界ランキング7位 錦織 圭 (日本)

ラウンドロビン第一線では、錦織圭選手がフェデラー選手を2-0のストレートで破っています!4年ぶりの勝利ですが、フェデラー選手がATPツアーファイナルの初戦で負けたのは初とのこと。いろいろな意味で価値の高い1勝となりました。

いずれにせよ、あと1勝で決勝トーナメント進出が見えてきます。

決勝トーナメントのドロー表は発表され次第掲載します!

■日程:2018年11月11日(日)~11月18日(日)

■開催地:ロンドン

■シングルス試合日程(時間は現地時間)
11月11日(日)ラウンドロビン 14:00~&20:00~
11月12日(月)ラウンドロビン 14:00~&20:00~
11月13日(火)ラウンドロビン 14:00~&20:00~
11月14日(水)ラウンドロビン 14:00~&20:00~
11月15日(木)ラウンドロビン 14:00~&20:00~
11月16日(金)ラウンドロビン 14:00~&20:00~
11月17日(土)準決勝 14:00~&20:00~
11月18日(日)決勝 18:00~

■ダブルス試合日程(時間は現地時間)
11月11日(日)ラウンドロビン 12:00~&18:00~
11月12日(月)ラウンドロビン 12:00~&18:00~
11月13日(火)ラウンドロビン 12:00~&18:00~
11月14日(水)ラウンドロビン 12:00~&18:00~
11月15日(木)ラウンドロビン 12:00~&18:00~
11月16日(金)ラウンドロビン 12:00~&17:45~
11月17日(土)準決勝 12:00~&18:00~
11月18日(日)決勝 15:30~

シングル、ダブルスとも6日間かけて総当たりリーグ戦のラウンドロビンを行い、その後負けたら終了の決勝トーナメントとなります。

年間最終戦のATPツアーファイナルは1週間集中を切らさないよう、怪我をしないようコンディション管理が大変そうです。

ATPツアーファイナルのテレビ放送やネット配信予定は?

ATPツアーファイナルは、スカパーとNHK BS1で放送予定です。

スカパー254チャンネル・プレミアムサービス602チャンネル 「GAORA」
ラウンドロビンから決勝まで全試合LIVE中継です!

ATPツアーファイナルは、スカパーの「GAORA」でも視聴可能です。

スカパー契約者だけど、GAORAの契約をしていない場合、インターネットのマイページで簡単に契約手続きが可能です。ただし、放送開始ギリギリに手続きすると、手続きが完了せずに間に合わなくなる恐れがあるので、前もって手続きするようにしましょう。

なお、GAORAの月額料金は1200円(単品の場合)。

GAORAはATPワールドツアーも放送しているチャンネルなんですよ。先述の通りWOWWOWでもテニス中継がありますので、テニス好きの人ならスカパーで両方のチャンネルを契約してみてはいかがでしょうか。

スカパーの場合、スカパーオンデマンドならネット配信でも視聴可能です。

スカパーオンデマンドはスカパーの放送サービスを契約せずに、スカパーオンデマンドのみ契約することも可能です。

ATPツアーファイナルがロンドンで開催されるので、もちろん時差があります。ちなみに、11月はサマータイムが終わっているので、時差は9時間。

となると、リアルタイムで視聴できない人もいることでしょう。

そのような人には、スカパーオンデマンドの見逃し配信で自分の好きな時間に視聴できます。PC・タブレット・スマホで視聴可能です。
▼スカパーでATPファイナルズを見る!▼

錦織圭選手の2018年の活躍、成績は?

錦織圭選手の2018年の活躍、成績について振り返ってみたいと思います。

■グランドスラム
全豪オープン:欠場
全仏オープン:4回戦敗退
全英オープン:ベスト8
全米オープン:ベスト4

■ATPツアー
準優勝2回

■通算成績
37勝12敗

錦織圭選手にとって昨年2017年シーズンは怪我に悩まされたシーズンでした。怪我を押して出場し、試合は敗戦続き。もともと課題だったメンタルの弱さが、怪我によってさらに露呈されることに。とにかく負のスパイラルに陥った2017年シーズンでした。

2018年シーズンは、並々ならぬ決意で臨んだ錦織圭選手。

復帰戦だったATPチャレンジャー・ニューポートオープンでは、格下の選手相手に1回戦で敗退。

しかし、2018年4月ごろから始まったクレーシーズンで少しずつ調子を取り戻します。もともと、クレーコートを得意としている錦織圭選手。クレーシーズン中に「調子が良いときに感じていたボールを打つ感覚」が戻ってきたのです。錦織圭選手本人も、良い感覚が戻ってきたことをメディアの取材に対してコメントしています。

2016年シーズンの勝利数が58なので、そのときと比べれば完全復活とは言えないかもしれませんが、ATPツアー準優勝2回と全米オープンベスト4という結果を出しています。

錦織圭選手の4度目となるATPツアーファイナルへの出場が決まりましたので活躍を期待しましょう!

と思っていたら、早速フェデラー選手に2-0のストレート勝ち!やりました。

ATPツアーファイナル2018の賞金やポイント一覧!出場選手やルールは?

ケビンアンダーソンの妻(嫁)は超美人!大学やウェア・ラケットも調査!

まとめ

ATPツアーファイナルは、男子テニスツアーの最終戦。

各選手1年の疲労もある中で戦いますが、それゆえに心身のコンディション調整を厳しく問われ、底力やコーチなど含めたチームとしての力も試される場。

その場にぜひ錦織圭選手いて欲しいなと思います。今は大坂なおみ選手もいますが、日本のテニスがここまで盛り上がっているのも錦織圭選手のおかげと言えますからね。

それにしても2018年の錦織圭選手の復活はうれしかったですね。ATPツアーファイナルにも出場して2018シーズンの有終の美を飾ってもらいたいです。

錦織圭選手が出場が決まりましたのでスカパー見ながら応援しましょう!


スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

このサイトについて