
スポンサーリンク
大坂なおみ選手が、女子テニス日本人初の全米オープン・女子シングルス決勝で勝利、初優勝しました!
夜遅かったため見逃した人も多いのではないでしょうか?
そこで、大坂なおみ選手の次戦は今度こそは見たい!と思っている方向けに、大坂なおみ選手の次のテニスの大会予定や試合日程、テレビ放送予定や動画配信予定をまとめてみたいと思います!
C O N T E N T S
大坂なおみ選手の次の大会予定や試合日程は?
大坂なおみ選手の全米オープン決勝は、9/9(日)でした。
次の大会や試合日程ですが、その全米オープン決勝から約1週間後の
となります。
場所は、東京都立川市にある、「アリーナ立川立飛(たちかわたちひ)」というちょっと変わった名前のアリーナですね。
室内のハードコートです。
住所は、〒190-0015 東京都立川市泉町500番4です。
電車の最寄り駅は、多摩モノレール「立飛駅」で、会場までは徒歩1分。
電車だと東京駅からは約1時間、新宿駅からは約45分という距離感です。
車で来る場合、会場には有料・無料含めて一般来場者用の駐車場がないので、近隣の駐車場を利用する点は注意ですね。
スポンサーリンク
大坂なおみの次の大会・試合のテレビ放送・動画配信予定は?
大坂なおみ選手はシングルスへの出場なので、シングルスの予定だけ書いています。
大阪なおみ選手は、全米オープンでの優勝により、世界ランキングが7位になりました。
この東レの大会では出場選手中上位4選手がシード扱いとなりますが、その枠に入る見込です。そうなると2回戦からの出場となりますね。
・シングルス1回戦日程:9/17(月・祝)
・シングルス2回戦日程:9/18(火)
ファンとしては、1試合でも多く見たいし、早く見たい!と思うところですが、全米オープン優勝者ですからシードでどっしり悠々と構えて出てきてもらいたいというところもあるかもしれません。
試合日程 | 試合予定 | 大坂なおみ選手の出場予定 |
2018/9/17(月・祝) | シングルス1回戦 | シードなら2回戦から出場 |
2018/9/18(火) | シングルス1回戦 | シードなら2回戦から出場 |
2018/9/19(水) | シングルス2回戦 | |
2018/9/20(木) | シングルス2回戦 | |
2018/9/21(金) | シングルス準々決勝 | |
2018/9/22(土) | シングルス準決勝 | |
2018/9/23(日) | シングルス決勝 |
シードになっても、決勝まで行けば3回は大阪なおみ選手の試合が見られますよ。
気になる次の大会・東レパンパシフィックの試合予定は分かりましたが、肝心のテレビ放送予定や動画配信予定はどうなっているでしょうか?
調べてみたところ、
DAZON:現在放送予定なし
スカパー:現在放送予定なし
BS-TBS
9月23日(土)12時~17時 準決勝生中継 ※最大延長午後6時まで
9月24日(日)12時~14時 決勝生中継 ※最大延長午後3時まで
TBS:
9月23日(土)深夜2時13分
9月24日(日)深夜1時20分
TBS以外のNHKなど地上波:現在放送予定なし
WOWOW:東レパンパシフィックオープン全試合放送
という状況です(変更はありえます)。
というわけで東レパンパシフィックオープンの放送についても、全米オープンを独占放送したWOWOWしか選択肢がないようです。
■テレビ放送・中継
WOWOWでは、大会2日目以降は加入が必要ですが、大会初日は無料で見ることができます。
詳細についてはWOWOWのページでご確認ください。
WOWOW_新規申込
9月はなんと、安室奈美恵さんの動画も放送予定に入っています。
※WOWOWメンバーズオンデマンドでも視聴可能・9/24 室奈美恵 Music Video Collection Special 2018 ~Finally~
・9/29 安室奈美恵 Final Tour 2018 ~Finally~ 福岡公演
大坂なおみ選手の試合プラス安室奈美恵さんの動画もこみこみで見られるならちょっと考えてもいいかもしれません。
■インターネット配信・中継
インターネットに接続できる環境であれば、WOWOWメンバーズオンデマンドのサイトないしアプリからの視聴も可能です。
詳細についてはWOWOWのページでご確認ください!
WOWOW_新規申込
WOWOWでの放送・配信予定は、現在のところ以下の通りとなっています。
■1回戦
9/17(月・祝)10:45~
9/18(火)10:55~
■2回戦
9/19(水)10:55~
9/20(木)10:55~
変更があればまたお知らせしたいと思います。
まとめ
日本人初の全米オープン覇者・大坂なおみ選手の試合は今後も要チェックですね。
日本語がうまくなっている?という感じがしますので、試合後のインタビューもそのあたりに注目してみるとおもしろいかもしれません。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。