
スポンサーリンク
峯圭汰(みねけいた)選手は、創成館高校のキャプテンとして活躍した攻走守揃った好選手。
その実力が認められ侍ジャパンU18の代表メンバーに選ばれました!
今回は、峯圭汰選手の気になる進路先がドラフトからのプロ野球なのか大学進学なのか、彼女や出身中学、兄弟などをまとめたいと思います。
C O N T E N T S
峯圭汰の進路先はドラフトでプロ野球?それとも大学?
「苦戦しても敗戦しない」創成館のチームスローガン通りの試合に。勝ち越しのタイムリーを放ったのは頼れるキャプテン峯くん。
この打席では「自主練も1番やってる自信がある。あれだけ振ったんだから打てる」と自分を信じて立ったそう。その強い気持ちが貴重な3ベースを右方向に。素晴らしい。 pic.twitter.com/Nxa6pwar8T— 佐々野宏美 (@163suika) 2018年7月15日
ドラフト候補にも挙がっている峯圭汰選手。
一番バッターとして出塁率も高く、2018年の打率は3割5分3厘。
センターの守備も手堅く、足が速いため守備範囲も問題なし。
走攻守揃った選手であり、キャプテンも務めあげた責任感、そして明るいムードメーカーとしての役割も果たせる。
チームには絶対欠かせない存在というのは、プロ野球に入っても変わらないと思いますが、峯圭汰選手自身の希望がどうなのか?
気になるのは峯圭汰選手本人が描いているこれからの未来予想図についてですね。
ある時インタビューを受けた際の「将来の夢、目標は?」という質問に対し、
「プロ野球選手。まずは大学を経て目指したいです。」
とはっきり回答していることから、進路先はドラフトを経てのプロ野球ではなく、大学進学が濃厚と思われます。
また、こういった発言も・・・
大学野球は、セカンドしたいな
— 峯 圭汰 (@8keeeeta8) 2018年8月16日
このことからしても、プロ入りを目指すとすれば大学野球でさらに実績を積んでからということになるでしょうか。
どこの大学に進学するのか、そして大学野球でどんなプレーを見せてくれるのか楽しみですね!
峯圭汰の彼女はかわいいなつきちゃん!?
峯圭汰選手の好きな有名人は、笑顔が素敵が素敵という理由でタレントのダレノガレ明美さんだそうです。
そんな峯圭汰選手には彼女がいるようなのです。
それがTwitterにも登場しているなつきちゃんこと「なっちゃん」。笑顔がとても素敵なショートカットの女の子です!
彼女の顔写真を直接貼るのは差し控えますので、リンクからご覧ください!
今日はなっちゃんと8ヶ月ぶりのおデートやー!!
— 峯 圭汰 (@8keeeeta8) 2018年8月14日
いやー、めっちゃ大好きなのがビシビシ伝わります!!
高校3年になってからの8ヶ月間はずっと野球の練習漬けだったかもしれませんので、甲子園が終わった今はめいいっぱいおデートも楽しんでほしいですね!
あ、でもBFA U-18アジア選手権もありますね・・・
ちなみに、Twitterのホーム画面もなっちゃんとの色違いの服を着た2ショットなんですよ♪
青春っていいですね!
しかし、いくら好きと言っても彼女であるとは限らないとか今さら思ってしまったのですが、心配しすぎでしょうか。。。
スポンサーリンク
峯圭汰の出身中学や中学時代の野球の成績や活躍は?
峯圭汰選手の出身中学校は、地元の筑紫野市筑紫野南中学校です。
名門の公立高校の合格者も多く、部活動も盛んな文武両道の中学校のようですね。
野球チームは、後でまた出てくる兄・峯周汰さんに続き筑紫野ドリームズに入団します。
2017年に「筑紫野ドリームズヤングベースボールクラブ」へと名称を変更したみたいです。
このチームめっちゃ強くて、2016年ホークスカップ中学野球大会優勝や、佐賀大会4連覇達成などの偉業を成し遂げています。
なんとチーム結成後、2017年までの公式戦優勝回数は66回なのだとか!
そんな超強豪チームの中で周りの選手たちと切磋琢磨し、峯圭汰選手は実力を付けていきました。
中学3年生の時、ヤング広島市長杯で打率7割超えでMVPを獲得!
そして中学時代の通算打率は4割超え。
さらに足が速いこともあり、すごい選手がいる!とすでに話題になっていたのだとか。
中学生にして周りが騒ぐほどの逸材ってよっぽどの力ですよね!
峯圭汰のプロフィール
改めて峯圭汰選手のプロフィールです。
生年月日:2001年2月2日
星座:みずがめ座
出身:福岡県
身長:171cm
体重:70kg
特技:書道、太鼓の達人
投打:右投右打
今日は創成館と!!
とりあえずけいたとの写真載せとったらリツイートいっぱいくるやろ!#創成館#峯圭汰#甲子園boy pic.twitter.com/M9WnlsWVD2
— 白 石 大 悟 (@dddaigo123) 2018年6月9日
峯圭汰選手は、幼稚園の年中の時に、兄・峯周汰さんの影響で野球を始めました。
峯圭汰の兄・峯周汰
兄の峯周汰さんは、創成館高校が夏の甲子園に初出場した2015年当時の主力選手で、3番センターとして活躍していました。
偶然にも兄弟で同じボジションですね、
第97回九州地区大学野球選手権
春季北部九州ブロック1部リーグ⚾️ベストナイン
【外野手】
・峯周汰くん
(西日本工業大学/2年/創成館) pic.twitter.com/y9f9G3eDot— ほなみ (@414honami) 2017年5月16日
今も 西日本工業大学で野球を続けています。
峯圭汰選手が大学野球をやりたいというのも、またお兄さんの影響なのかもしれません。
峯圭汰の趣味や特技がスゴい!
峯圭汰選手は書道四段という資格を持っています。
級ではなく、段ですよ!
すごく達者な字を書くに違いありません。
さらにゲームセンターに絶対に設置されている「太鼓の達人」もかなり上手い!
峯 圭汰がバッティング良いのはこれが秘訣 pic.twitter.com/k3s21shR5i
— 原 尚輝 (@yo__pi_0505) 2017年12月26日
上級か鬼モードくらいでしょうか???
いつも球を見切っているから、すごい速さで流れてくるキャラクターを見切ることができるのでしょうか!?
それともやはり太鼓の達人でボールを見極める眼力を身につけられたのか?気になります…。
スポンサーリンク
峯圭汰の性格は?
さて、創成館のキャプテンである峯圭汰選手の性格は、責任感が強く、真面目だと言います。
キャプテンの重圧から、体重が8キロも減った時期があったのだとか・・・
その反面破天荒を自称していて、どんなかんじに破天荒なのか気になるところです。(笑)
破天荒とまでは言えないかもしれませんが、とても明るくて楽しい性格が伝わる動画をリンクからご覧ください。
かなりいいキャラクターしてますね!個人的には大好きですよ。
峯圭汰の高校野球の成績は?
峯圭汰選手はお兄さんの影響で創成館高校に入学し、野球部に入部しました。
2017年は3安打を打つ活躍を見せ、今年甲子園に優勝した大阪桐蔭に明治神宮野球大会で見事勝利し、準優勝という結果を残しています。
2018年春の選抜高等学校野球大会ではベスト8という好成績を残しました。
2018年夏の甲子園への切符を手に入れましたが、残念ながら1回戦の創志学園との試合で負けてしまいました。
「夏に成長できなかったのは主将である自分の責任」
と、主将としての責任を強く感じているような発言がありましたが、あまり自分を責めないでほしいですよね。
こういった発言を聞くと、優勝で盛り上がっている反面、悔し涙を流す球児がたくさんいるのだな・・と感じます。
でも、悔しさもまた青春、ですね。
まとめ
2018年夏の甲子園では惜しくも初戦敗退をした創成館ですが、甲子園での努力や思い出は無駄ではありません。
峯圭汰選手は、侍ジャパンU-18の一員としてBFA U-18アジア選手権も控えているので、今後の活躍からも目を離せません!
悔いのないように高校野球をやりきってほしいですね。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。