スポンサーリンク
エースの吉田輝星(よしだこうせい)投手を擁する金足農業が夏の甲子園で準決勝に進出しています!
今回は、吉田輝星投手の歯が白い理由のマウスピース、イケメン?の弟さん、そして吉田輝星投手の中学時代の成績をまとめてみたいと思います。
C O N T E N T S
吉田輝星はマウスピースで歯が白い!
金足農・吉田輝星「あきらめているやつはいなかった」…エースに聞く https://t.co/1hxs3nXzfM pic.twitter.com/CY2axtr1zB
— スポーツ報知 アマ野球取材班 (@hochi_amayakyu) 2018年8月17日
吉田輝星投手は、ピッチャーとしての実力だけでなく、イケメンぶりでも話題になっています。
そんな中、「歯が白い!」という声も多くあがってきました。
白すぎるんじゃないか?といぶかしむ人も出ていましたが、実は吉田輝星投手の歯が白いのはマウスピースをしているから、なのです。
速球を投げるときなどの歯を食いしばる力で歯が欠けたりすることから保護する目的のマウスピースだったんです。
たしかに吉田輝星投手は身長175cmとそこまで大きいわけではありません。
徹底的な走り込みで下半身を鍛え上げて今の球威、速球を得たのですが、ピッチングの際の歯の食いしばりもピッチングには一役買っていたとは…。
今後もプロ入りなど夢が広がる吉田輝星投手なので、歯がボロボロになって野球ができない!とかならないようしっかりマウスピースで歯を守ってもらいたいです。
吉田輝星投手は、普段からマウスピースを使っていて、パープルやピンクなどカラフルなマウスピースもお気に入りのようです。
しかし、試合ではマウスピースは、透明タイプや白のものしか使うことができません。
マウスピースについては、日本高等学校野球連盟に規定があるのです。
「高校野球用具の使用制限」
16.マウスガード(マウスピース)
白または透明なものに限り使用を認める。引用日本高等学校野球連盟 高校野球用具の使用制限
ということで、おしゃれなピンクや紫のマウスピースは練習の時にしか使えないんですね。
吉田輝星投手が使っているマウスピースがどこのメーカーのモノかまでは分かりませんが、いくつかスポーツ用のマウスピースがありました。
高校野球にも対応しているタイプで、ピンク、白、透明のマウスピースはこちらから。
ショックドクター マウスガード スポーツ用 [マウスピース] ジェルマックス アダルト ユース SHOCK DOCTOR 高校野球対応 [6100A][6130A][6140A][6150A][6170A][6190A][6195A][6200A][6210A][6195Y]【売れ筋】
紫のマウスピースはこちらにありました
\送料無料/king2ring マウスピース ダブル 3個 セット pk7002
歯は一生モノなので、スポーツをやる人は普段からマウスピースで歯を保護しておいた方がよさそうですね。
吉田輝星の弟もイケメン?
吉田輝星投手には、弟さんが一人います。
ちょっと年が離れていて、2018年現在小学校5年生の吉田大輝(よしだだいき)くんです。
弟・大輝くんの顔写真は直接貼れないので、下のリンクからご覧ください。
まだまだかわいらしですが、すでにイケメンの片鱗が見えますね。
大輝くんは、小学校2年生の時に野球をはじめて、兄・吉田輝星投手と同じピッチャーをやっているそう。
球速はもう100kmを超えることもあるそうですが、まだ小学校なのに?と驚いてしまいました。
将来が楽しみな存在ですね。
大輝くんの高校は、もう金足農に決まり!ということで!
スポンサーリンク
吉田輝星の中学時代の成績や活躍は?
吉田輝星投手は、地元の天王小学校3年生の時に軟式野球チーム『天王ヴィクトリーズ』に入り、野球を始めました。
そして、その後進学した吉田輝星投手の出身中学校は、潟上市立天王中学校でした。
早速、吉田輝星投手の中学時代の成績や活躍を見ていきたいと思います。
もちろん通知表の中身までは分かりませんので笑、野球の成績や活躍になります。
中学時代は、中学校の軟式野球部に所属して野球をしていて、硬式野球のシニアチームには属していなかったようです。
軟式ボールと硬式ボールは、芯があるかないかという構造も違う、重さも10gほど違うので、その違いに早くから慣れているかどうかはやはり重要です。
しかし、それも才能のある人が努力すれば特に問題にはならないようですね!
吉田輝星投手の中学時代の成績・活躍・潟上市中学選抜入り
・中学3年生の時に、県大会ベスト4進出
個人としても市の中学選抜に選出され、県大会ベスト4に進出したのは吉田輝星投手3年生の時だけ、ということでした。
中学生当時でも、その実力は群を抜いていたようです!
まとめ
歯が白く見えることだけでも話題になってしまう吉田輝星投手。
今後の進路先が大学なのか、ドラフトでプロ野球なのか?などこれからも話題は尽きなそうです。
弟さんも吉田輝星投手に続いて金足農業で野球をやるとなれば、また一つドラマが生まれる感じですね。
今後も吉田兄弟に注目したいと思います!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。