
スポンサーリンク
【2018年8月23日22:57更新】
台風20号2018シマロンが発生しています。
台風19号までで8月の台風発生数は7でしたが、台風20号シマロンの発生で8つ目になりました。
「W台風」という呼び方もされていますね。
台風20号2018の米軍の進路予想図やヨーロッパの最新台風情報などをまとめます!
※台風の予報は気象庁によりなされます。管理人は気象予報士でもないのでお天気の予報はできません。やってもたぶん当たらない予報ばかりになると思いますが。。。このブログでは米軍やヨーロッパ情報のご紹介や管理人の感想を書くのみとなりますのでご了承ください。台風予報は気象庁情報にて確認、台風の影響による災害対応においては各自治体からの情報や指示に従って対応いたしましょう。
C O N T E N T S
台風20号シマロンの米軍最新進路予想図!
台風19号ソーリックがまだ残っている状況で、台風20号シマロンが発生しています。
それでは、2018年8月23日14:00時点の台風20号2018シマロンの米軍による最新台風情報です。
TY22Wが台風19号ソーリックですが、すでに朝鮮半島南部の方に行っていますね。
シマロンは日本にほとんど接している状況です。
次に台風20号シマロンの米軍による進路予想図になります。
2018年8月23日木曜日14:00時点の米軍最新情報ですが、四国・近畿地方を目がけて北西に進み、中国地方・北陸地方にも影響を与えつつ日本海に抜けると米軍情報ではされていました。
そこから、さらに北海道も西から東に横断、また太平洋に戻る!という進路になっています。
一旦日本海に出た後に東北北部や北海道の方にグイン!と戻ってくるとの米軍予測ですが、気象庁の72時間進路予報では北海道の南西側、東北の青森の北側に至るところまでの予報です。
気象庁予報の続報ではどうなるか注目です。
今年の台風の進路は一体どうなっているのか!と思いますが、ほんとにこんな進路予想図は今年以外見たことがないような気がします。
台風13号サンサンは東の方にグイッと曲がる進路でした。
お天気に文句を言ってもどうにもならないのですが。。。
いずれにしても影響範囲が広くなりそうなのは嫌ですね。
台風20号シマロンの米軍進路予想については今後も注目したいと思います。
台風20号2018シマロンのヨーロッパ情報による進路予想!
次にヨーロッパの最新情報による台風20号2018のたまごの配置図、進路予想を見てみたいと思います。
8月23日時点の8月24日の予想最新情報です。
台風20号が台風19号とならんで、まさにW台風な感じになっています。
台風19号は気象庁予測では北海道の方に、台風20号も一旦日本海に出てまた北海道に戻ってくる、となっています。
今後も勢力の大きさや進路に注目したいと思います。
17日に台風19号が発生する予想。
18日に台風20号が発生する予想。 pic.twitter.com/EFSQKGPlt3— 小西 健斗 (@k762konitan) 2018年8月15日
ヨーロッパの情報による台風の進路予想は、米軍や気象庁と大きく異なってくることがあります。
引き続きヨーロッパ情報による台風20号シマロンの進路予想情報もウォッチしてご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
台風20号2018「シマロン」の名前の意味とは?
台風20号の名前は、「Cimaron(シマロン)」となる予定です。
フィリピンの言葉で、「野生の牛」を意味する言葉です。
最近の台風は、「ヤギ」とかプリンを意味する「バビンカ」とか面白い名前が目立っていましたが、今回は割と普通っぽい名前になりましたね。
~台風に備えるアイテム2つ!~
■自転車用ポンチョ
台風が本格的にやってくる前に買い物にひとっ走り、と思っても傘をさしていくのは危険です。
そんな時に簡単に着られるポンチョが一つあると便利です。
最近のポンチョは、デザインもおしゃれですね。
⇒【DENGDING】軽量 レインコート 自転車用 ロング 袖付き レインポンチョ レインウェア 袖あり レディース メンズ 男女兼用 バイク クリアバイザー 雨具 カッパ 大きいつば 取り外し可(ネイビーチェック柄 F)
■明るくて信頼性の高いライトや懐中電灯
台風の影響で停電になることがあります。
もしくは夜間に避難する可能性のことも想定すると、明るさが十分で信頼性の高いライトや懐中電灯が必要ですね。
その点、工業製品の信頼性なら世界トップクラスのドイツ生まれのものなら安心。
頭につけるタイプのものを選べば両手が空くので、避難時や緊急時に差が出ます。
⇒ドイツ生まれのアウトドア&プロユース高品質ライト【レッドレンザー】
まとめ
8月の台風発生数は「8」になり、2000年以降での台風発生数の月最多だった2017年7月の「7」超えを達成してしまいまいた!
引き続き米軍やヨーロッパの進路予想図もチェックして更新していきますね。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。