
堀口恭司選手は、総合格闘技の軽量級で活躍する強豪選手です。
あの那須川天心選手とも対戦が取りざたされるなど日本の格闘技界を盛り上げるキーマンの一人として注目を集める存在です。
今回は、堀口恭司選手の強さ、お嫁さんと離婚の真相、格闘技の戦績や空手の流派、出身中学・高校を調べてみました!
堀口恭司選手の圧倒的な強さが分かる秒殺勝利動画もご覧ください!
スポンサーリンク
堀口恭司は強い!その戦績と空手の流派を調査!
「負け知らず」とも言われている堀口恭司選手。
気になる戦績やどれほどの強さ・実力なのかを見てみましょう!
・第6回東日本アマチュア修斗オープントーナメント フェザー級 優勝(2009年)
・修斗フェザー級新人王(2010年)
・第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
・RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
特に修斗では連戦連勝を続けていました!
さらに数々の伝説を残す強敵のイアン・マッコールをたった9秒でTKO負けに持ち込む恐ろしいほどの強さを見せつけました。
そして、総合格闘技の本場とも言えるUFCで世界フライ級3位の記録を残しましたが、なんとこれは日本人史上最高の記録なんだとか!
世界の最強格闘家が集まると言われているUFCの戦績は7勝1敗で、大きく勝ち越し、負けは1つだけです。
堀口恭司選手の強さは戦績だけ見れば、はっきりと分かりますね!
そして、堀口恭司選手の強さの秘密と思われるのが「空手」。その中でも「伝統空手」と呼ばれる空手を練習していたのです。
空手ではなくて「伝統派空手」って何?と思い調べると、古来から伝わっている型や方式を多く用いる空手だそうです。
ちなみに伝統派空手の四大流派というのがあって、それが以下の四つ。
・糸東流(しとうりゅう)
・和道流(わどうりゅう)
・松涛館流(しょうとうかんりゅう)
このうち、堀口恭司選手が学んでいたのは松涛館流ですね。
「伝統派」のもう一つの意味合いとしては、極真空手や正道会館など実際に打撃を当てる、空手の中でも新しいフルコンタクト流派に対しての「伝統」という意味合いもあるようですね。
「伝統派」は試合でも「寸止め」で行われ、直接打撃を当てる(フルコンタクト)ことはないんです。
そして、今天才と呼ばれるキックボクサー・那須川天心選手との対戦の可能性があると世間は沸いています。
那須川天心選手は若干20歳ですが、無敗のムエタイチャンピオンを1ラウンドで秒殺するなど今最も勢いのあるキックボクサーとして知られています。
さらに総合格闘技にも挑戦していて、こちらも無敗なんです!
そんな那須川天心選手に、堀口恭司選手がリングの上から「那須川君、やろうよ!」と勝負を持ちかけたのです!!
一方は立ち技、一方は総合格闘で、ちょっとルールが難しくなりそう・・・と思ったのですが、
堀口恭司選手は
「総合ルールでやれば一瞬ですよ。」
からの~
「キックルールでやろう!」
と那須川天心選手に呼びかけたのです。
ええええ!
それだとキックボクサーの那須川天心選手が断然有利なのでは!?
逆に言えば、総合だったらもう断然堀口恭司選手です。
堀口恭司選手は常に新しいこと、規格外のことに挑戦したいとの気持ちがあり、日本格闘技界をもう一度盛り上げるためには何でもやると意気込んでいるそうです。
今回の那須川天心選手に対する呼びかけも、有利不利とかよりも、そういう日本格闘技を思うところからきているのでしょうね。
キックルールだと一見不利そうな堀口恭司選手ですが、キック時の足の上がり方ハンパないです。
もともと空手のベースもあるわけですし、全然不利ではないかもしれません↓
堀口恭司の公開練習の写真をチョイスしながら、蹴り足のバリエーションで時計が作れそうだなと思ったのでした。 https://t.co/jJXKwkLU84 pic.twitter.com/LfO7t59Vsb
— BOUTREVIEW/バウトレビュー (@boutreview) 2018年4月20日
2018年の大みそかにさいたまスーパーアリーナで開催される「RIZIN.14」で準決勝・決勝戦が行われます。
堀口恭司選手VS那須川天心選手の試合は、二人が1回戦を勝ち上がれば準決勝で当たるように組み合わせたいという方針なのだとか。
なので、二人の試合が見れるかもしれないし、見れないかもしれない・・・
とにかくめっちゃ見たいのでぜひ両者1回戦を勝ち上がってほしいです!!
スポンサーリンク
堀口恭司の結婚と離婚は?
堀口恭司選手は2015年にミスユニバース群馬代表の石久保彩花さんと結婚しました。
さすがミス・ユニバース、とっても美人さんですよ!奥さまのお写真はこちら↓
「GUNMA」と書かれたたすきの真ん中の方が石久保彩花さんです。
それにしてもどうやったらこんな美人と知り合えるのか!?
と思ったのですが、お二人は同級生だったそうです。
成人式後に行われた中学校の同窓会で、石久保彩花さんに堀口恭司選手が一目ぼれしたそうです。
おそらく何人か同じように一目ぼれをしたのだと思いますが、見事堀口恭司選手がゲット!
交際4年でゴールインしました。
さすが恋愛でも負け知らず?です!
ちなみに石久保彩花さんは堀口恭司選手の第一印象を「お猿さんみたいだった」と答えています・・・笑
今も仲よくやっているのかと思いきや、離婚したという噂が流れているのです。
果たしてその真相は!?
どうやら堀口恭司選手の公式ブログのプロフィールに「未婚」と書かれていることが原因のようですね。
他にも、テレビのインタビューで
「彼女を作るのが面倒くさい」
「そこに労力を使いたくない」
「強くなることしか考えたくない」
との発言をしています。
奥さんがいたら発言しないような内容ばかりですよね^^;
こちらも噂なのですが、アメリカにあるジムを移るため、フロリダ州に移住して結婚生活を送ることになったそうですが、慣れない海外生活での格闘家のサポートはかなり負担だった・・・とか、なんとか。
堀口恭司選手からは何も発表がないため謎に包まれたままとなっています。
実はいまだに仲良しです!とかだったらいいんですけどね・・・
スポンサーリンク
堀口恭司プロフィールと出身中学・高校
それでは、改めて堀口恭司選手のプロフィールです。
名前:堀口恭司(ほりぐちきょうじ)生年月日:1990年10月12日
身長:165cm
体重:61kg
趣味:釣り
出身:群馬県高崎市
通称: 史上最強のMade In JAPAN
出身高校:作新学院高校
RIZIN 公開練習👍✨
7.29 RIZIN.11
さいたまスーパーアリーナ👊💥応援宜しくお願い致します(^O^)/@kyoji1012@rizin_pr@rizin_STAFF#堀口恭司 #RIZINFF #RIZIN2018 #RIZIN11 #さいたまスーパーアリーナ #RIZIN pic.twitter.com/uteA2WQBTG
— Ryuichi Miyajima -LTDR / LUTADOR FIGHT CO.- (@LUTADORFIGHT) 2018年7月26日
堀口恭司選手は、総合格闘家として活躍しています。
父親から強制的に5歳から上の方で書いた「伝統派空手」を始めさせられた(笑)影響で、プロ格闘家を目指しました。
堀口恭司選手の出身中学校は、高崎市立吉井中央中学校です。
結婚した嫁(妻)である石久保彩花さんも同じ中学校でした。
中学校としては、ある意味ごく普通の公立の共学中学校ですね。
出身高校は作新学院高校でしたが、この高校時代にPRIDE、K-1などを見て、山本”KID”徳郁選手に憧れ、高校卒業と同時に山本”KID”徳郁選手が運営するジム、KRAZY BEEに入門し内弟子となりました。
山本”KID”徳郁選手に直接お願いをしたら「ああ、いいよ」と即答だったそうです。
意外にもめっちゃ軽くないですか!笑
それにしても、憧れの人を目の前にすごい行動力ですよね!
山本”KID”徳郁選手は当時の堀口恭司選手について、「パンパンに太ったデブだった」と語っています・・・
こちらも大変ストレートすぎる感想ですね!
現在、KRAZY BEEでは、堀口恭司選手から直接指導を受けられるアカデミーも開催しているようですよ~。
強くなりたい方はぜひ行ってみてほしいですね。
娘、RIZINバンタム級王者に挑むの巻😁
Face to Face シリーズ😊 娘ちゃん❗️
元UFCファイターで史上最強のMADE IN JAPAN, RIZINバンタム級王者の堀口恭司とやれんのか❗️ 娘 vs 堀口恭司 選手💪😁 #堀口恭司 #総合格闘技 #格闘技 #UFC #RIZINバンタム級王者 #史上最強のMADEINJAPAN #RIZIN11 pic.twitter.com/Zg6wC18Ymg— TOSHI 05 (@toshiyuki0751) 2018年7月26日
その後は2009年に東日本アマチュア修斗オープントーナメント・フェザー級に出場。
見事優勝し、すぐにプロへ昇格しました。
アマチュア経験はなんとこのトーナメントに出た1日だけだったんです!
こんな早いプロ転向、あるんですね~!
2013年には目標であったUFCに参戦し連勝を続けました。
2016年練習環境を考慮した結果、長年お世話になったKRAZY BEEからアメリカの名門ジム、アメリカン・トップチームに移籍しました。
1年後UFCとの契約満了後はフリーとなり、日本の格闘技イベント・RIZINに参戦することが発表されたのです。
RIZIN参戦については「単純に日本を盛り上げるために帰ってきました」と話していました。
本当に現在盛り上げてくれていますから、有言実行ですね!
これからもっともっと盛り上がっていくことを期待しています。
そんな堀口恭司選手、釣りが趣味で特にルアー釣りが好きなんだとか!
キャンプも趣味で、一人でキャンプをする事が多いそうです。
もっと動き回るような趣味を持っているかと思ったら、意外です!
かと思ったのですが、釣りと格闘技は似ているとのことで釣りはやめられない最高の遊びなのだとか。
釣りと格闘技が似ている!?
堀口恭司選手的には、釣りも格闘技も相手をどうしたら釣れるのか?(倒せるのか?)といろいろな作戦を考え続け、その中で駆け引きが生まれる。
それが面白い!のだそうです。
なるほど・・・視点がすごいですよね。
釣りの時って何も考えずぼーっとしているものだと思ってました・・・(というか実際ぼーっとしてました)
日本に帰ってくると、必ず通っていた道場に行くという堀口恭司選手。
自分が教わっていた先生に動きを見てもらって、どこが悪くなってるかを確認すると言います。
格闘家としてのベースは伝統流空手にあると堀口恭司選手は語っていました。
基礎中の基礎をしっかりしているからこそこの実力なのでしょうね。
最後に堀口恭司選手の見事な秒殺動画をご覧ください!
本当に見事な秒殺勝利です。
那須川天心選手とはやるとしたら立ち技のみのルールになると思われますが、十分に対応できるのではないかと思いますね。
とにかく早い!
まとめ
現在日本の格闘界を盛り上げている堀口恭司選手。
今後も新たなパフォーマンスを繰り広げてくれるでしょう。
とりあえず、大みそかのRIZINが楽しみすぎます!
いい試合を見ていい年明けを迎えたいものですね。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。