原英莉花のクラブセッティングやキャディを調査!ジャンボ尾崎との関係は?

この記事は4分で読めます


スポンサーリンク


原英莉花(はらえりか)さんは、女子ゴルフ界期待の新星で、プレーだけではなく八頭身のスタイルの良さでも注目されています。

また、ジャンボ尾崎さんら「ジャンボ軍団」との関係でも話題になっていますね。

 

今回は、原英莉花さんのプロフィールやクラブセッティングキャディが誰なのか?ジャンボ尾崎さんとの関係を調べてみました!

 

原英莉花のプロフィールや戦績

名前 : 原英莉花(はらえりか)
生年月日 :1999年2月15日
出身地  :神奈川県
身 長  :172㎝
血液型  :O型
出身高校 :湘南学院高等学校
所 属  :葉山国際カンツリー倶楽部

原英莉花さんは、1999年生まれで2018年現在19歳です。

大人っぽい顔立ちをしていると思ったら、まだ10代なのですね!

 

172㎝の長身はゴルフをする上でも役立つでしょうし、スタイルが抜群に良いですよね。

本当にに恵まれた体型だと思います。

 

原英莉花さんは神奈川県出身ということですが、原という名字は神奈川県に多いのでしょうか。

サザンオールスターズの原由子さんや、巨人の元監督原辰徳さんも神奈川県出身ですからね。

彼女も「神奈川県出身の原さん」の1人として、今後より広く知られていくでしょう。

 

そんな原英莉花さんがゴルフを始めたのは小学四年生の頃、きっかけは親の勧めだそうです。

もしかしたら親御さんもゴルフをやっていて、勧めたのかもしれないと想像します。

 

原さんの戦績ですが、2016年の神奈川県ジュニアゴルフ選手権女子15〜17歳の部では優勝を果たしています。

つまり同世代の選手のなかではかなり実力があるのではないでしょうか。

 

また、2018年の「ラシンク・ニンジニア/RKBレディース」「日医工女子オープン」でも優勝を果たすなど、大きな大会で結果を残し始めています!

国内女子賞金ランキングでは70位ですが、今後に期待が持てる選手です。

 

原英莉花のクラブはミズノ製?クラブセッティング解説動画やスイング動画も!

原英莉花さんの使用しているクラブも気になるところですね。

 

原英莉花さんはすでにミズノと用具提供契約を結んでいるので、ミズノ製ゴルフクラブ、キャディバッグ、ヘッドギア、ゴルフシューズ等を使ってゴルフの試合に出場しています。

早くもミズノと契約を結ぶとはかなり実力を評価されているということですね。
そういうわけで、使っているクラブはミズノ製です。

NO 使用モデル ロフト シャフト 長さ
1W MP TYPE-2 ドライバー 7.5 オリジナル 46
3W ミズノプロトタイプ 15 オリジナル 43.5
5W ミズノプロトタイプ 18 オリジナル 43
3U GX ユーティリティ 19 MCH 80 40.75
4-PW MP-55 NS1050 39.5~

引用:ミズノ

 

アイアンは、4番~PWまで、ミズノのNS PROシリーズのようです。

 

原英莉花さんのクラブセッティングについて、実物のクラブも交えて知ることができる動画をどうぞ!

プロですので、クラブにはさすがにこだわってますね。

ここで原英莉花さんの超キレイでダイナミックなスイング動画をご覧ください!

こんな風にスイングできたらゴルフも楽しくできそうですね!

それにしても足が長い!
原英莉花さんは、ミズノ製クラブの他、ジャンボ尾崎さんから贈られたという、マスダゴルフ製の「M425」ウェッジも所有しています。

なぜあのジャンボ尾崎さんからクラブを贈られたのか?

それは次の項で書いていますのでお読みください!


スポンサーリンク


原英莉花とジャンボ尾崎の関係は?

原英莉花さんについて最も興味深いのは、ジャンボ尾崎さんとの関係です。

 

ジャンボ尾崎とは、ツアー通算94勝を誇るあのゴルフ界のレジェンド・尾崎将司さんのことです。

今でも「ジャンボ」という愛称でゴルフファン以外にも親しまれていますね。

 

そんなジャンボ尾崎さんですが、原英莉花さんとはどのような関係に当たるのでしょうか。

実は、原英莉花さんの師匠はジャンボ尾崎さんなのです。

つまり、原英莉花さんはジャンボ軍団の一員、ファミリーということですね!

 

原さんは高校時代からジャンボ尾崎さんの教えを請うているそうですが、彼女が早くから頭角を現したのはこのような経緯があるのですね!

ゴルフファンからは、「ジャンボ軍団の飛ばし屋」とも呼ばれているので、実力はジャンボ尾崎さん譲りなのかもしれないです。

 

そんな原英莉花さんとジャンボ尾崎さんの2人について、面白いエピソードがあります。

それは、原さんのニックネームである「姫」にまつわる話です。

 

原さんは「姫」と呼ばれているそうですが、これは原さんがボールのオウンネームに「エリカ様」と入れていたのを、ジャンボ尾崎さんが「エリカ姫」と読み間違えたことがきっかけなのだそうです。

「様」と「姫」を読み間違えたことで誕生したニックネームだったのですね。

 

ジャンボ尾崎さんは、ゴルフ界のレジェンドと呼ばれているので凄い人だと思っていましたが、意外とお茶目な一面があることがわかりました。

このように、2人の関係は師匠と弟子でありながらも、仲睦まじいことが垣間見られます。

 

ジャンボ尾崎さんの弟子である原さんのプレーは、ゴルフファンの注目の的になっていくでしょうね。

 

原英莉花のキャディーは誰?

ジャンボ尾崎さんを師匠に持つ原英莉花さんですが、もう一つ気になるのがキャディーの存在だと思います。

 

ゴルフ選手の中には、父親や母親などの身内がキャディーを務めるケースが割と見られます。

原英莉花さんのキャディーは誰なのでしょうか?

 

なんと、ジャンボ尾崎さんのご子息の尾崎智春さんなのです!

向かって一番右の濃いめの顔のイケメンが尾崎智春さんです。

師匠がジャンボ尾崎さんで、キャディーが息子の智春さんなんて、強力すぎるお2人ですね。

原英莉花さんが強いゴルファーである理由がまた一つ分かった気がします。

 

というより、尾崎家がバックについているのですから強くないわけがありませんね!

 

尾崎智春さんは、非常に明るくてどんな時でも笑顔を絶やさない人だそうです。

そのような人柄は、原さんがつまづいた時にも勇気を与えてくれる存在になるでしょう。

 

人間、高い壁が立ちはだかった際には立ち向かおうと努力をするものです。

しかし、どうしても超えられない時があると思います。

そんな時に、歯を食いしばって必死に…というよりかは、笑顔で共に立ち向かおうとしてくれるのが尾崎さんのお人柄。

 

10代の原さんにはそのような存在が必要なのかもしれませんね。

幸運にも、尾崎家の全面バックアップがあることは彼女の大きな強みです。

 

まとめ

この記事では、プロゴルファーの原英莉花(はらえりか)さんについてご紹介させていただきました。

師匠はジャンボ尾崎さん、キャディーは息子の智春さんという、強力な尾崎ファミリーの一員でした!

原英莉花さんは、ルックスだけでなく、今後もさらに活躍が見込まれる選手なので、注目して見ていきたいと思います。


スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

このサイトについて