春風亭昇吉の出身高校・大学はどこ?彼女や結婚も調査!評判や師匠は?

この記事は5分で読めます


スポンサーリンク


春風亭昇吉(しゅんぷうていしょうきち)さんは、いよいよ各種メディアにも出始めている期待の若手落語家です。

そんな春風亭昇吉さんですが、知る人ぞ知る凄い経歴をお持ちなのです。

 

この記事では、春風亭昇吉さんの出身高校大学彼女結婚のお話、落語の評判師匠wikiプロフィールについて紹介させていただきます!

春風亭昇吉さんの落語動画もありますので見て行ってください!

 

春風亭昇吉の彼女や結婚は?

若手の爽やかイケメン落語家として人気になっている春風亭昇吉さんの彼女や結婚の話題が気になる人も多いのではないかと思います。

果たして彼女や結婚の話はあるのでしょうか?

 

管理人も春風亭昇吉さんの彼女や結婚の話題をあれこれ調べてみましたが、残念ながら今のところは彼女や結婚に関する話題は何も出てきませんでした!

師匠の春風亭昇太さんが独身を貫いている都合上、春風亭昇吉さんも独身なのは間違いないと思われます笑。

 

しかし落語家で非常に話が上手い人ですから、彼女がいないと考えるのは不自然ですよね。

春風亭昇吉さんは、イケメンであるだけでなく、女性を楽しませる能力も高いのではないか?と個人的には思っています。

 

実際のところは闇の中ですが、これから名前がさらに売れて来たところでマスコミに狙い撃ちされる可能性がありますね。

師匠を追い越して、熱愛や結婚とかしないようにくれぐれも気を付けていただきたいものです笑。

 

春風亭昇吉の出身高校、大学はどこ?

非常にユニークで笑いの才能がある春風亭昇吉さんですが、彼の出身高校と大学はどこなのでしょうか?

 

春風亭昇吉さんの出身高校については判明していませんが、恐らくは岡山県内の進学校であると予想します。

なぜなら、地元の岡山大学を卒業した後、就職をするかと思いきや、なんと東京大学に進学したのです!

 

候補として考えられる岡山の進学校をいくつか挙げてみると…

  • 明誠学院高等学校
  • 岡山朝日高等学校
  • 岡山城東高等学校
  • 岡山芳泉高等学校
  • 倉敷青陵高等学校

このうちのどこかの高校の可能性はありますが、果たしてどうでしょうか?

 

ちなみに東京大学に進学した理由は、「岡山を出たかったから!」という理由だそうです。

それだけで本当に東京大学に進学できてしまうとは、本当に頭の良い人だと思います。

 

東京大学在学中は、落語研究会に所属していて、2006年には全日本学生落語選手権で優勝しています!

学生時代から落語の腕は磨いていて、実力を蓄えていたんですね。

落語に励む一方で、「東大総長賞」を受賞するほどの優秀な成績を収めて卒業するなど学業の方も手抜気はなかったようです。これはほんとにスゴイ!
ちなみに、就職をせずに落語家になることについて、ご両親は反対をしなかったそうです。

ご両親も彼の才能を見抜いていたのでしょうか?

普通は東大まで卒業したら一流企業とか国家公務員になって欲しいとか親なら思ってしまいますが、きっと親御さんも常識にとらわれないすごい器の持ち主なのかもしれませんね!

 


スポンサーリンク


春風亭昇吉のwikiプロフィール

改めて春風亭昇吉さんのwikiプロフィールです!

芸名:春風亭昇吉(しゅんぷうていしょうきち)
本名:國枝明弘(くにえだあきひろ)
生年月日:1979年10月29日
星座:さそり座
身長:178㎝
体重:68kg
出身:岡山県
趣味:怪獣を調べる、じゃがいもを食べる、韓流映画鑑賞 など
特技:日本舞踊、現代文の読解

春風亭昇吉さんは、岡山県出身の38歳(2018年現在)です。

落語会の中では、まだまだ若手の部類に入る年代ですね!

 

趣味や特技がユニークであることからも、落語がうまいだけでなくて、人柄そのものも楽しい人であることが伺えますね。

個人的にはじゃがいもを食べる趣味が気になってしまいます。

利き酒ならぬ「利きじゃがいも」みたいに食べ比べてじゃがいもの産地を当てたりできるのでしょうか…。

 

さらに珍しいところでは、春風亭昇吉さんは気象予報士の資格を持っています。

気象予報士の資格は合格率が低い超難関試験で有名です。

気象予報士に合格するぐらいなので、かなり頭脳明晰な方であるのは間違いありませんね。

それもそのはず、春風亭昇吉さんは超一流大学出身なんです!

これはもう少し後で出てきます。

 

そんな春風亭昇吉さんが落語家になったきっかけですが、原点には「他人のことを気にせず自分のやりたいことをやる」というポリシーがあったそうです。

昇吉さんは少年時代から面白いことをしてクラスメイトを笑わせていたのだとか。

 

なかでも面白いのが、「キョドッている人の行動パターンを紙に書いて名前をつける遊び」のエピソードです。

彼はそれを「心理学の実験」と呼んでいます。

 

普通の人ではなかなか考えない遊びですよね。

筆者も彼の友達であれば、こんなことをして試されていることに気づかないでしょう。

ユニークなのか不思議ちゃんなのか…、そんなところが昇吉さんの笑いの才能だと思います。

まさに落語家は彼にとって天職なのかもしれないですね。

 

春風亭昇吉の落語の評判は?

高学歴落語家でもある春風亭昇吉さんですが、気になるのは肝心の落語の評判ですよね。

 

それについて調べてみると、面白いとつまらないの評価が真っ二つに割れていました。

どうやら万人ウケするわけでもないようです。

 

春風亭昇吉さんは頭が良く、前述した通り人が思いつかないようなことを考える一面があります。

そのため、分かる人にはウケる落語が多いのでしょう。

逆に言うと、それが面白さがわからない人にはつまらないと感じてしまう原因ともなってしまうのでしょうね。

 

ただ、春風亭昇吉さんはまだ二つ目であって、真打ではありません。

落語の評価を下すのは、真打になってからでも遅くはないと個人的には思っています。

 

春風亭昇吉の師匠は誰?

春風亭昇吉さんの師匠はどなただと思いますか?

 

実は、笑点の人気司会者でもある春風亭昇太さんが師匠なのです!

春風亭昇吉さんは東大を卒業してすぐ2007年に春風亭昇太さんに弟子入りし、史上初の東大出身落語家になりました。

 

雰囲気的にというかカラー的にはあまり師匠と弟子っぽくないようにも思えますね。

しかし、人々を笑いの渦に巻き込む才能は昇太さん譲りだと思います。

このように、春風亭昇吉さん自身のTwitterにも春風亭昇太さんの記事を載せています。

師匠と弟子の関係性も良好のようですね!

最後に春風亭昇吉さんの落語動画をご覧ください。

 

ちょっとだけ活舌悪いのでしょうか、もしかして笑

でもものすごい勉強家=努力家の方なので、落語の道でも真打になるころにはいろいろなことを克服して、笑点にも出るくらいの人になりそうな気がします!

上の動画は、春風亭昇吉さんの本『東大生に最も向かない職業-僕はなぜ落語家になったのか』の紹介動画にもなっていたのですが、その本はこちら。

個人的には、

●春風亭昇太師匠から申し渡された「破門三か条」
●売れっ子芸人は、なぜトイレを掃除するのか

の2つの内容がとても気になって読みたくなりました!

まとめ

この記事では、春風亭昇吉さんについてご紹介させていただきました。

落語会きっての高学歴な春風亭昇吉さんですが、根っこには「面白いことがしたい」というものがあるようです。

今後も彼からますます目が離せませんね!


スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

このサイトについて