麻丘めぐみは若い頃も現在も可愛い!子供と姉、夫・渡辺光男との仲は?

この記事は6分で読めます


スポンサーリンク


麻丘めぐみ(あさおかめぐみ)さんは、

1970年代を代表するトップアイドルの1人。

 

当時のかわいさは現在でも十二分に通用する

相当高いレベルです(個人的には)。

 

今回は麻丘めぐみさんの若い頃今現在

変わらないかわいい様子、子供やおさん、

渡辺光男さんとの関係について

まとめてみたいと思います。

 

麻丘めぐみさんプロフィール

jun_hotaruさん(@jun_hotaru)がシェアした投稿

麻丘めぐみさんのプロフィールです。

芸名:麻丘めぐみ(あさおかめぐみ)

本名:藤井佳代子(ふじいかよこ)

生年月日:1955年10月11日(62歳)

星座:てんびん座

身長:162㎝

血液型:O型

出身:大分県→大阪→東京

デビュー:3歳頃子役でデビュー

引用:Wikipedeia

 

芸能界デビューは早く、3歳の時。

その前には、1歳8か月でCMにも出演しましたが、

それは後で出てくるお姉さんが芸能の活動を

先にしていて、同じ劇団に早くから入っていた

からなんですね。

 

下は子役時代の麻丘めぐみさん。

やはり小さい時からかわいさは抜群です。

 

その後、歌手になるために一人で東京に

引っ越していたお姉さんと暮らすため、

お母さんとともに小学校5年生の時に東京に転居

 

中学生からは少女向け雑誌『週刊セブンティーン』での

モデル活動も開始しました。

 

このモデル時代に、お姉さんの歌手の現場にも

お手伝いとして出入りしていたことから、

声をかけられ、歌手デビューをします。

 

しかし、これは麻丘めぐみさんがそうしたかった、

というより、先に歌手活動をしていていたものの

まだ歌手として芽が出ていなかったお姉さんの

契約が続くようにという思いからのもの。

 

お姉さんのためと思ってデビューしただけなのに

麻丘めぐみさんは、1972年にデビュー曲

『芽ばえ』で40万枚以上のヒットを飛ばします。

 

さらに1973年『わたしの彼は左利き』の

大ヒットで、トップアイドルとしての

地位を完全にものにしてしまいました。

 

お姉ちゃん、わたし売れちゃってごめん、

という感じだったのかとても気になります。。。

 

この後のお姉さんとの関係は、後ほど

書きますが、麻丘めぐみさん自身は芸能で

そんなに売れたい売れたい思っていたわけでは

ないのに爆発的に売れてしまったというのは

もう運命としか言いようがありません。

 

その代わり麻丘めぐみさんは、望んでいた

普通の生活』をなかなか得ることができないと

いうジレンマも抱えることになったのですが、

これも後で書きたいと思います。

 

麻丘めぐみさんの昔の若い頃と今現在を比較!

麻丘めぐみさんの若い頃のアイドル時代で

印象的なのは『姫カット』『お姫様カット

と呼ばれたその髪型。

 

jun_hotaruさん(@jun_hotaru)がシェアした投稿


かわいらしい顔とマッチしていたので、

この髪型も大人気となりました。

 

これは、モデル業も並行してやっていた

都合上、髪型にバリエーションを

持たせたかったという割と合理的な

観点で麻丘めぐみさんが編み出したもの。

 

当時は専属のスタイリストがいなくて、

ある意味苦肉の策で編み出されたものでも

あったのですが意外でした。

 

下の写真は、姫カット、セーラー服、

黒いストッキングとういことで、

大変貴重な写真だと思います。

 

こんなパッケージならバカ売れするのは

間違いないですね。

 

用のない人まで箱買いしてしまうような

社会現象まで起きてもおかしくはない

レベルだと思います(笑)

 

そして、今現在の麻丘めぐみさんです。

 

これは人気ドラマ『ラブホの上野さん』に

ベテラン清掃員の三田悦子役で出演した

麻丘めぐみさんです。

 

かわいらしい笑顔は変わってないですね。

 

奈美悦子さん(@nami.etsuko)がシェアした投稿

奈美悦子さんとのツーショット。

麻丘めぐみさんも奈美悦子さんも

年齢をあまり感じさせないところは

共通してます。
10代と60代では間違いなく変化は

していますが、『いい年の取り方』を

しているかどうかは大事なところ。

 

麻丘めぐみさんは間違いなく

『いい年の取り方』をされているんじゃ

ないかと個人的には思ってます。

今現在最新の麻丘めぐみさんの動画です。

 

 

周囲を明るくするパワーと愛嬌は少しも

変わらないですね!

 


スポンサーリンク


麻丘めぐみさんの子供(娘)は?

麻丘めぐみさんの子供は1人いて、

娘の浅丘ひとみさんです。

 

芸能人ではなく画家で、

色彩アーティスト ひとみこぱん

という名前で活動中です。

 

かなりの才女で、下のような経緯で

芸術の道に進むことになったちょっと

めずらしい?経歴をお持ちです。

 

好きな化学を学ぶために立教大学理学部へ入学。

大学卒業後、想いがカタチにならないことで悩んだ末、

幼少より好きだった芸術、美術の方向に転換し、ジブリ美術館にて働く機会を得る。

化学と芸術、どちらか一つを選ぶのではなく、二つを合わせた分野を求めて、

フランスで化学と色の勉強をする事を決める。

引用:ひとみこぱん

 

その後、フランス政府奨学金に応募して

大学院にも留学し、色の歴史やレシピを

学ぶ機会を得ています。

 

帰国後に、小さい頃になりたかった

画家への道を歩み始め、水彩画を中心に

制作をしています。

 

韓国、スウェーデン、ストックホルムで

個展を開催するなど海外にも進出して

活躍しています。

 

お母さんとフィールドは違いますが、

やっぱり自分を表現する道を歩んでいる、

という点では親子で同じなんですね!

 

以前、麻丘めぐみさんと『徹子の部屋』に

親子で出演したことがありますが、

また共演する機会も出てきそうです。

 

麻丘めぐみさんの姉は?

先に書きましたが、麻丘めぐみさんには

4歳年上のお姉さんがいます。

 

名前は『藤井明美(ふじいあけみ)』さんです。

 

画像出典:歌手 藤井明美さんのページ

出生地 大分県別府市(大阪育ち)

1951年12月19日(昭和26年)生まれ

麻丘めぐみさんとは4歳違い

5歳の時から梅田にあるアカデミー児童劇団に通う

66年5月から遠藤実先生の元で歌謡曲歌手として修業を積み、67年レコード・デビュー。

引用:歌手 藤井明美さんのページ

 

麻丘めぐみさんより5年先に歌手デビューを

果たしていましたが、大ヒット曲はない状態

だったところで、麻丘めぐみさんの人気が爆発。

 

その後は、お姉さんの藤井明美さんが

麻丘めぐみさんの付き人として妹を守ることに

なりました。

 

内心複雑な思いもあったかもしれませんが、」

妹が自分のためにデビューしたことも知っていた

でしょうから、妬みとかはそういうことはなく

二人三脚で歩んでいけたのかもしれませんね。

 

藤井明美さんは歌手として大成することは

できませんでしたが、現在は着付けの先生として

活躍。結婚もして娘さんも1人。

 

2001年の麻丘めぐみさんのJAZZライブでは、

共演もしたそうですから、今後もそういう

機会がありそうですね。

 


スポンサーリンク


麻丘めぐみさんの夫・渡辺光男さんとの関係は?

麻丘めぐみさんは、まだアイドルしても

人気があった1977年23歳で電撃結婚し、

芸能界を引退してしまいます!

当然周囲の猛反対を押し切っての結婚、

そして引退です。

 

お相手の男性とは交際期間半年、

2回目のデートで結婚を申し込まれたそう。

 

普通の生活をしたいという麻丘めぐみさんの

願望が強かったために、このような形での

結婚・引退となってしまったようですね。

 

今なら結婚したからと言って仕事が

なくなったりはしませんが、当時は

アイドルが結婚するということは

商品価値がなくなることを意味する

くらいのインパクトがありました。

アイドルはおならをしない、なんて

いう信仰もあったくらいですからね(笑)

 

旦那さんとなった方は、フジテレビの

番組制作会社ワイドプロモーション所属の

渡辺光男さん。

 

写真は以下のリンクからご確認ください。

白髪交じりの短髪で、ヒゲの方です。

1番目と2番目に同じ写真があると思います。

 

渡辺光男さん写真

 

お子さんは先に出てきた娘のひとみさんが

一人生まれましたが、結婚生活6年を経て、

1983年に離婚してしまいます。

 

そして麻丘めぐみさんはバッシングを

受けながらも芸能界に復帰をするのですが、

その離婚理由ははっきりしていないのです。

 

テレビの制作をしていた旦那さんが

何度も浮気をして離婚を申し渡したとか、

旦那さんが麻丘めぐみさんの芸能界復帰を

願って離婚を申し出た、とか諸説あります。

 

真偽のほどは分かりませんが、

離婚後の麻丘めぐみさんは、娘さんのために、

生き抜いていくために、厳しい芸能界でまた

がんばって活動をしたということは

確かなことですね。

 

まとめ

1970年代のトップアイドルも

還暦を超えてきていますが、

総じて言えるのは、若い!ということ。

 

今のアイドルももちろん可愛いのですが、

果たして30年後、40年後に通用する

ものを持っているかどうか?

 

昭和のアイドルに学ぶものはたくさん

あるのではないかと思いました。

 


スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

このサイトについて