八代目市川染五郎の美少年イケメン画像!身長や絵の腕前も調査!

この記事は6分で読めます


スポンサーリンク


八代目市川染五郎さんは、四代目松本金太郎

として、美少年・イケメン・美形ぶり

人気となっている若手歌舞伎役者。

新市川染五郎としての将来が期待されている

役者です。

 

関連記事八代目市川染五郎と市川團子の美形かわいい対決!現在の関係は良好?

関連記事八代目市川染五郎の母親や学校(中学)を調査!妹や父との関係や本名は?

 

今回は八代目市川染五郎さんのイケメン画像

身長、そしての腕前について調べたいと思います。

仏像の趣味も追加しました!

 

一目見たらしびれるような画像もあります!

 

八代目市川染五郎プロフィール

八代目市川染五郎さんのプロフィールです。

屋号:高麗屋(こうらいや)

生年月日:2005年3月27日(12歳)

本名:藤間齋(ふじまいつき)

襲名歴
1. 四代目松本金太郎(2009年6月~)
2. 八代目市川染五郎(2018年1月~)

出身地:東京

学校:青山学院初等部

父:七代目市川染五郎

母:藤間園子

兄弟:松田美瑠(妹) ※本名:藤間薫子

 

 

八代目市川染五郎の初お目見えは、

2007年6月の歌舞伎座『侠客春雨傘』でした。

 

下の動画の冒頭では、初お目見えに際して

観客に向かって『がんばるぞー!』と

元気よく叫んでいるのがほほえましいですね。

 

四代目松本金太郎を襲名しての

初舞台は、2009年6月3日の

歌舞伎座『門出祝寿連獅子』の

孫獅子役でした。

 

現在12歳ですが、これから気になって

くるのは男子特有の声変わり

 

声変わりの影響で声が出なくなって

しまうと、歌舞伎の舞台に立つのは

しばらくおあずけとなる可能性が

高くなります。

 

テレビでの声を聞いてみると、

もう声変わりは進んでいるようでも

ありましたがどうでしょうか?

 

八代目市川染五郎さんのお家は、

日本舞踊松本流の宗家でも

あるので、歌舞伎の舞台に出られない

間は舞踊の練習をしたり、趣味の絵を

がんばるのかもしれないから、

いずれにしても大丈夫そうですね!

 

八代目市川染五郎美少年イケメン画像~初舞台から現在まで~

八代目市川染五郎さんの画像を

時系列に沿って何枚か掲載します。

ホントに美少年、イケメンというしか

ない画像ばかりです。

 

小さい頃から美少年、美形と言われて

いましたが、最近はイケメンという

表現の方が似合う年頃になってきました。

 

ゆくゆくは若手の登竜門である、

浅草新春歌舞伎への出演も気は早いですが

楽しみですね。

 

さて、1枚目は八代目市川染五郎さんが

四代目松本金太郎を襲名した時の

孫獅子役のひとこまですね。

 

@shion2323がシェアした投稿

 

2017年1月の踊り初めの際の写真。

ちょうど1年前になりますが、この1年で

どれだけ大人っぽくなったでしょうか?

 

 

雑誌『SWITCH』史上最年少で

表紙を飾った八代目市川染五郎!

最後が個人的には最高の1枚と思っています。

こんな美少年にクールに見下げられたい…という

ひそかな願望を刺激してしまう危険な1枚では

ないでしょうか!

変遷を写真でたどってみましたが、

今後が本当に楽しみです。

 

演技力もどんどん向上するでしょうし、

人間の心理描写も大人になるにつれて

巧みになるでしゅうから、例えば

恋愛が絡むお芝居などは一体どうなるか?

想像が膨らみます。


スポンサーリンク


八代目市川染五郎の身長は?

八代目市川染五郎さんの身長は

2017年の年末当たりの段階では

165㎝くらいでした。
お父様である十代目松本幸四郎さんは

身長176㎝。

@yukiko_mrymがシェアした投稿

2人が並んでいる写真では、10㎝くらい

低いようなので、ぴったりです。

 

これから本格的な成長期に入るので

身長ではお父様を追い抜いてしまう

かもしれませんね!

 

八代目市川染五郎の絵の腕前は?

八代目市川染五郎さんと言えば、

女性雑誌『家庭画報』で

八代目市川染五郎のしばい絵日記

(旧:松本金太郎のしばい絵日記)

の連載を持つほど絵が上手なんですね。

 

7歳の時にはもう絵の展覧会を開いた

というから恐ろしい才能です。。。

 

絵を描くときは、

『自分のやりたい役を描くんです。

自分が将来演じているときを

想像しながら描いてます。』

引用:マイナビニュース

そうですよ。

 

絵に描くテーマは、

おじい様の二代目松本白鸚さんや

お父様の十代目松本幸四郎さんが

演じた役。

 

自分がその役を演じている姿を

想像するメンタルトレーニングも

兼ねているみたいです。

 

趣味とは言え、オリンピックの

一流アスリートのような訓練を

しているのと変わらないですね。

 

 

八代目市川染五郎さんの絵の才能は

完全に血筋と思われます。

 

人間国宝であったひいおじいさんの

初代松本白鸚(八代目松本幸四郎)は

歌舞伎役者にならなければ画家を

目指していた』と語っていました。

ご自宅にも絵を飾り、自分でもしょっちゅう

絵描いていたそうです。

 

そして、おじいさんの二代目松本白鸚さん

(九代目松本幸四郎)もご自分のエッセイで

自画像を多く書いていますし、叔父さんの

二代目中村吉右衛門(鬼平さんですね)も

個展を開くほどです。

 

お父さんの十代目松本幸四郎さんは?と

思ったら、やっぱり画才があるんですね。

息子さんのために、小学校の運動会で

飾る旗を作ってました。見事ですね。

歌川国芳の『坂田怪童丸』(金太郎)を

フェルトで作ってあげたそうです。

 

八代目市川染五郎は仏像も好き!

仏像が好き!とは驚きました。

もし前世があったら、絵師とか仏師だったのでは

ないかと思いたくなるくらい年代からしたら

レベルの高い趣味です。

芸能界で仏像と言えばみうらじゅんさんが

有名ですが、そのうちNHKあたりで

仏像対談が組まれてもおかしくない感じが

しますね!

 

関連記事:市川九團次の身長と体重!結婚してる嫁(妻)や実家も調査!破門理由は?

関連記事:堀越麗禾の今現在!顔のほくろがかわいい?小学校の受験結果はどう?

関連記事:堀越勸玄(かんげんくん)が可愛い!襲名予定は?アレルギーや血液型も調査!

関連記事松田美瑠(本名:藤間薫子)の画像やプロフを調査!学校はどこ?

関連記事松本紀保は松たか子の姉!子供の出産や夫・川原和久との仲が気になる!

関連記事八代目市川染五郎と市川團子の美形かわいい対決!現在の関係は良好?

関連記事十代目松本幸四郎の嫁(妻)や子供(息子・娘)を調査!松たか子との仲は?

関連記事八代目市川染五郎の母親や学校(中学)を調査!妹や父との関係や本名は?

 

まとめ

歌舞伎役者ならではの色気をすでに

発散している八代目市川染五郎さんは

今後一体どこまで昇りつめるのか?

大変楽しみです。

 

夢はひいひいおじいさんにあたる

7代目松本幸四郎を超える

弁慶上演1600回越え!

『弁慶を極めたいと思っている』

と語る八代目市川染五郎さんは

高麗屋が代々弁慶役者として活躍

してきた伝統もしっかり踏まえて

歌舞伎役者としての自分を考えている

感じが伝わってきますね。

 

美形でスケールも大きい役者として、

もしかすると高麗屋300年の歴史で

一番の人気役者になるかもしれません!

気が早いですが跡継ぎも気になってきて

しまいますね。

 


スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

このサイトについて