石川真佑(下北沢成徳)の石川祐希激似画像!姉や最高到達点も調査!

この記事は3分で読めます


スポンサーリンク


石川真佑(いしかわまゆ)さんは、

高校女子バレーのスターとして

東京オリンピックでの活躍も

期待される選手です。

 

今回は下北沢成徳高校に通う

石川真佑さんのプロフィールや

経歴、兄・石川祐希さん激似の画像

さんや最高到達点などいろいろ

調べてみたいと思います!

 

お兄さんとホントに激似だと

思うので画像で確かめてください!

石川真佑wikiプロフィール

石川真佑さんのwikiプロフィールです。

名前:石川真佑(いしかわ まゆ)

出身地:愛知県岡崎市

生年月日:2000年5月14日

身長:172㎝

血液型:AB型

出身小学校:岡崎市立矢作南小学校

出身中学:長野市立裾花中学校

高校:下北沢成徳高校

ポジション:ウィングスパイカー

石川真佑さんは、小学校3年生8歳から

バレーボールを始め、『安城北ラビッツ』

というクラブチームに所属して

バレーボールの腕を上げました。

 

石川真佑さんのポジションは、

ウイングスパイカー』という

ポジションです。

 

実は、後で書くお兄さんの石川祐希さんと

同じポジションなんです。

 

ウイングスパイカーがどういうポジション

なのかというと、以下のようなポジションです。

 

主にスパイクを打つ攻撃的ポジションで、

サイドアタッカー、エースとも呼ばれる。

引用:はてなキーワード

 

石川真佑さんは身長172㎝と決して

高い身長ではありませんが、立派に

このポジションをつとめ、

2017年1月の春高バレーでも

14得点の活躍でした!

 

石川真佑さんの通う下北沢成徳高校

石川真佑さんが通う下北沢成徳高校は

バレーボールの名門高校です。

 

春高バレーでは、2002年と2003年、

そして、2016年と2017年に連覇を

達成しています。

 

バレーボールの全日本代表も多く輩出

していて、大山加奈選手、荒木絵里香選手、

木村沙織選手、黒後愛選手

この下北沢成徳高校の出身なんです!

 

黒後愛選手は、石川真佑さんと同じく

1年生かられレギュラーとして活躍、

連覇の主力でした。

 

現在はVプレミアリーグの

東レアローズ所属しています。

 

 

石川真佑さんも下北沢成徳高校を

卒業したらプロに入る可能性は

高そうですね。


スポンサーリンク


石川真佑さんと兄・石川祐希さんの激似画像

ここで石川真佑さんと兄・石川祐希さんの

激似画像をご覧いただきたいと思います。

そんなに似なくてもいいじゃんてくらい

似ていて、とても微笑ましい感じです。

 

お兄さんの石川祐希さんは、

1995年12月11日生まれで、現在

中央大学法学部在学中です。

 

史上最年少でバレーボールの

日本代表入りし、東京オリンピックに

向けた強化指定選手である

Team CORE』のメンバーにも

選ばれているほどの選手。

 

石川真佑さんと2人揃っての

オリンピック出場もありえるので

楽しみですね!

 

石川真佑さんの姉は?

石川真佑さんには、お兄さんである

石川祐希さんの他に6歳年上の

お姉さん、石川尚美さんがいます。

 

お姉さんがバレーボールをやっていた

ことで、兄・石川祐希さんと石川真佑さんも

バレーボールの道に進むことになりました。

すごいキーパーソンだったんですね。

 

石川真佑さんの最高到達点は?

石川真佑さんの最高到達点は、

295㎝です。

 

近い先輩である黒後愛選手は、

高校3年生の時に最高到達点

306㎝。

 

黒後愛選手の身長は181㎝あって、

石川真佑さんとは9㎝差。

最高到達点の差は11㎝差。

 

最高到達点だけで選手としての力を

決めることはできないと思いますが、

同じウイングスパイカーとして

高校3年生の1年間でどういう違いが

出るのか注目してみたいですね。

春高バレー2019注目選手(女子男子)!日程やテレビ放送・ネット配信は?

そういえば、お兄さんの石川祐希さんは

高校に入ってから身長が7㎝伸びて

191㎝になったそうです。

石川真佑さんもまだ身長が伸びる

可能性ありますね。

まとめ

高校1年の時から、バレーボールの強豪校

下北沢成徳高校でレギュラーになり、

石川祐希さんを兄にもつ石川真佑さんには

期待せざるを得ません!

 

とはいえバレーボールを楽しんでやって

もらいたいなぁと思います。

 

東京オリンピック出場も期待してます!


スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

このサイトについて